いつもありがとうございます!未来をつくるコミュニケーション「みらコム」の塩見典子です。
先日、2月12日に、第2回コミュニケーション・ジムを開催させていただきました。
今回も、たくさんの皆さまにご参加いただきありがとうございました!
今回は『幸せ』をテーマに、7人の人と7分間7ラウンド、シェアをしました。
そのシェアの中で、心がけていただいたポイントが『循環』です。
例えば、人間の体も血液が循環していれば健康ですよね。
経済も同じ、マーケットにお金が循環していれば健康だということができます。
(血液やお金も、一部のがん細胞に引っ張られてしまえば不健康になってしまいます)
健康なコミュニケーションのキーも、また『循環』なのです。
その循環を起こすためのコツは、話を聞く時は、ゼロになって、相手の話を100%受け取ること。
話す時は、自分の中にあるイメージを全部惜しみなく話すこと、その練習をしました
~~ いくつか皆さまの感想をご紹介させていただきますね~~~~~~
30代 男性 イベント企画
コミュニケーションの大切さ、まずは目の前の人の話を聞くことの大切さを感じました。
非常に勉強になりましたので、また参加したいと思います。
50代 女性 パート
人とのコミュニケーションをとれることが人生をとても幸せにしてるんだなということ。
また、いろいろな人とのシェアによって、自分とは違う、思いもしない考え方に出会って
気付きがいっぱいありました。
会の雰囲気がとても暖かくて、安心感を感じました。
40代 男性 会社員
幸せとコミュニケーションが密につながっている。
日ごろ考えていないテーマを取り上げて頂き、とても楽しく学ばせてもらいました。
女性 OL
日々、たくさんの幸せがあるんだと言うことや、周囲の人たちの話も沢山聞けて、
自分もこういうことあるな~、とか共感できる部分もいろいろ感じました。
今日は初めての参加で、少し戸惑いましたが、ペースに乗ることができてよかったです。
20代 男性 介護
2回目の参加!沢山の人と「幸せ」について語ることができて楽しかったです。
人と沢山お話することにより、気持ちがスッキリしました。
沢山勉強させていただきました。また来たいと思います。
20代 男性 会社員
幸せの定義は人それぞれ違うことを再認識できたこ、その人の周りの環境によって幸せの定義が
違うことを知れて楽しかった。また、相手を不幸せにしている(悲しませている)んじゃないのかな?
という行為は今まであまり意識してこなかったので、これからはもっと意識していきたいと思います。
人と話すことにより多くの気付きを受け取ることができて、本当に素敵な場だと思います。
30代 女性 セラピスト
コミュニケーション・ジムで、たくさんの人と交流して、いろいろな観点を聞いて気付きにもなり、
コミュニケーションのコツも教えてもらえて、また、普段なかなか意識しないテーマについて
深めることもでき、とてもお得なセミナーだと感じました!ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラウンドが進むごとに、活き活きとされている皆さんの姿を通して、コミュニケーションは
正しい、正しくないというものではなく、どれだけお互いにあげたりもらったり、循環ができるのか
だということを、感じさせていただきました。
初めてご参加いただく皆さまも、あっという間に仲良くなれる場なので、ぜひ多くの方にご参加いただき交流していただきたいと思いました。
次回は2月23日(土)に、ボードゲームを使って、コミュニケーションワークをおこないます。
こちらも、とっても面白いワークなので、ぜひ、ご参加くださいね
ありがとうございまし 塩見典子