コロナ感染 都道府県別 | 東大カリスマ塾長 浜田一志公式ブログ -9割が伸びる”文武両道”勉強法-

東大カリスマ塾長 浜田一志公式ブログ -9割が伸びる”文武両道”勉強法-

『部活しながら東大に受かる勉強法』著者。東大野球部・伝説の4番打者!6,000人を指導!成績アップ率90%以上の人気塾長が教える勉強法のコツ

感染は人口密度の2乗に比例するはずです。

 

感染確率は出会いの確率に比例し,出会いの確率は人口密度の2乗に比例するからです。

 

実際のデータがこちら

 

一週間前より,相関係数が1に近づいています。

これは,人口密度の2乗に比例するという法則が,よりはっきりしてきたことを示しています。

 

このことは喜ばしいことではありません。

時間の経過とともにウイルスが全国に散らばっていることを示しているからです。

 

外出自粛の対策が進み,人口密度は大きいけれど,出会いが少なくなったということになれば,

この法則からどんどん外れてきます。

 

567:3=189:1

(コロナ退散はいち早く)