昨日のブログで
添加物や農薬のことに少し触れたところ
『気をつけていても
’添加物まみれ’なのが怖い』
『ついコンビニ食を食べてしまう』
『何を選んだらいいかわかりません』
という
メッセージを頂きました
私がスーパーなどで
食べ物を選ぶときのポイントは
成分表示をチェックします
ご存じの方も多いかもしれませんが
使われている量が多い順に表記されていて
/(スラッシュ)のあとに書かれてるのが
添加物です
/(スラッシュ)以降の表記が多ければ
添加物が多い食べ物ということ
なので極力
スラッシュ以降の表記が
少ないものを選ぶことをおすすめします
我が家にあるもので
おすすめできないもの(笑)
があったのでwwwww
お見せすると…
トップバッターが砂糖(笑)
その時点で控えたいですね
主人が持っていたのど飴です
飴ちゃんは味のついた砂糖
なので私は
本当に咳が止まらないとき
以外は食べません
我が家も気をつけていますが
こんなものも家にあり
避けてはいますが完璧ではないです
私もジャンクフード好きだったので
添加物まみれだったし
コンビニ食にかなりお世話になってました
美味しいものたくさんありますからね
美味しいものは
脂肪と糖でできている
っていう宣伝があったけど
罪だよね…って
思ってみてましたwwwww
すべてが駄目とは思いませんが
知っていれば
自分の体を自分で守る
ことができます
妊娠だけがゴールじゃなくて
その後の出産までの発育も
生まれてからのお子さんの成長にも
自分自身の健康のためにも
ちょっとだけ参考に
チェックしてみてくださいね〜
【公式LINE
】
どんなふうに体質改善したの?
妊活中に気をつけていたことは何?
などなど
お気軽にこちらからご質問くださいね
必ず返信させていただきます
↓ ↓
排卵していないと言われた私の
体質改善や健康法(笑)
46歳で超高齢自然妊娠できた方法
などもこちらでもシェアします
【楽天ROOM
】
私の使っている調味料など
何を使ってるの〜?と聞かれることが増えたので
楽天ROOMにまとめてみました〜
まだ少しですが参考に✨
👇👇