脱・おたんこナース大作戦&ホワイトデー | あんきなもんべりと大福ちゃん〜我が家の可愛い鳥たち・アオメキバタンの里親になりました〜&ミニーのリウマチ闘病記

あんきなもんべりと大福ちゃん〜我が家の可愛い鳥たち・アオメキバタンの里親になりました〜&ミニーのリウマチ闘病記

セキセイインコのあんこ7歳♀
オカメインコのきなこ8歳♀
鳥の保護団体TSUBASA出身のアオメキバタンのモンブラン23歳♀
オキナインコのベリー4歳♂
里子としてお迎えした桜文鳥の大福6ヶ月
可愛い5羽の鳥たちとの賑やかな日常とミニーのリウマチ生活を記録します(o^^o)

おはようございます!

ご訪問いただきありがとうございますおねがい




現在、ゆる〜くゆる〜くで就職活動を行っているミニー。


ついに大きな一歩を踏み出しまして、

看護協会に行ってきましたあしあと


ミニーはナースとしての経験値が高いとは言えません。

最近のことはあまり知らないし…


看護協会ではそんなミニーのようなナースのために看護技術研修を行っていて、ミニーも参加してきました。


CVポート、膀胱留置カテーテル、摘便、鼻腔内・気管内吸引、経管栄養、インシュリン皮下注射…


最初はドキドキしてましたが、実際にやってみると〜


「あー!思い出した!!お願いお願いお願い


身体は結構覚えているもので、あっという間に滑らかな手捌きに!

すぐに実践できるよう、何度も何度も繰り返して練習してきました。



研修の後は就業相談へ。

ベテランナースのアドバイザーさんがミニーの希望からおすすめの就業先をピックアップしてくださいました。


ありがたいことに数十件の募集先があって、アドバイザーさんとの話し合いで数ヶ所に絞れて、絞れたところは早速問い合わせまでしてくれるという。


そんなこんなであっという間に1件面接の予定が立ちました鉛筆


パパさんが、

「え?今日は研修だけじゃなかったの?もう面接決まったの?!」

とびっくりしてましたがニヤニヤ


どんな仕事に決まるのかな?

はたしてミニーはおたんこナース脱却をできるのか?!


とりあえず履歴書書きます〜ニヤニヤ鉛筆



ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ



昨日はホワイトデープレゼント

オカメインコ「パパしゃん、ママにお返しあげたんでしゅね。」

パパさんから可愛い鳥さんの落雁をいただきました!プレゼント

箱にはセキセイさん、落雁になってるきなちゃんとダイちゃんがいますねーラブラブ

可愛くて食べられないやー照れ

しばらく鑑賞用にしますピンクハート



さぁ、今日も頑張っていきましょう!


ステキな一日となりますようにキラキラキラキラ