5月31日(金) 雨 気温 22℃ 湿度 57%

 

そとはしとしとと雨が。

昼からは曇りだから、天気は回復していくのでしょう。

 

写真は、去年の8月ころのタマです。

病いをようやく癒え、元気になるつつある頃です。

猫カビ、猛威をふるいました。

人にうつすは、ほかの猫にはうつすはで大騒ぎでした。

その中心にいたのは、タマでしたが、

今は、みごとに生まれ変わりました。

 

カレンダーをめくると6月。

梅雨入りもちょっと遅れそうと、昨日、気象予報士さんが

言っていました。

ほんとに気象予報士の勉強をしといてよかったと

思っています。

10年ほど前、気象予報士の試験も終わり、

福岡から高速を飛ばして帰り、

わが家の間近で車の追突事故を起こしてしまい、

これで挑戦も終わりだなと、断念したのを

思い出します。

 

話変わって、昨日、難病更新の書類が届きました。

今年、変わっていたのは、申請書にすでに住所や

氏名、病名なんかが印刷されていたのです。

2年前、保健所に、すでに分かっていることは

印刷してくれていたら助かると、提案していたのです。

それが2年後に、実現したのです。

 

これで6月20日の診察の日に、臨床個人調査票を

主治医にお願いしたら、順調に届け出までいけそうです。

申請書に記入する手間が省けるだけで助かります。

月曜日の買い物の日に、介護士さんに少し早めに

来てもらって、保健所の坂を押してもらいます。

自分で上るにはちょっと大変な坂です。

2年前から届け出はこんな段取りです。