皆さま ごきげんよう!
本質を生きるをサポートする
みちひらきコーチ 室井奈実です。
明日は夏越の大祓神事なので
形代(かたしろ)を納めに
江戸総鎮守・神田神社に
お詣りをしてきました。
都内で個人で仕事をされている方は
神田明神さんがオススメです。
とてもパワーが強い神社なので
商売繁盛だけではなく
厄除けや疫病封じには
助けてくれると思います。
境内には
既に大きな夏越の大祓の茅の輪が
設置されていました。
今年は1人ずつくぐるのも
特長的でした。
特長的でした。
水無月の 夏越の祓え する人は
千歳の命 延ぶといふなり
夏越の大祓の茅の輪は
暑い夏を乗り切れるように、
無病息災を祈りながらくぐります、
もともとは
蘇民将来(そみんしょうらい)が
素戔嗚命(すさのおのみこと)から
『疫病が流行ったら、
子孫は腰に茅の輪をつけるように』
の教えを受け、
蘇民将来の一家は
疫病の難から逃れられた
というお話からきています。
蘇民将来(そみんしょうらい)が
素戔嗚命(すさのおのみこと)から
『疫病が流行ったら、
子孫は腰に茅の輪をつけるように』
の教えを受け、
蘇民将来の一家は
疫病の難から逃れられた
というお話からきています。
今年の夏越の大祓は、
積極的に茅の輪をくぐりたいですね。
大祓え神事の形代について
そもそも大祓神事は
6月の末日と12月の末日、
年に2回あります。
大祓え神事について
私たち人間は日々の暮らしの中で
知らず知らずに心がくもることがあったり
罪や過ちを犯してしまうことがあります。
自分では注意していても
いろいろな所から悪事に出会ったり
穢れたことに触れたりしているもの。
その罪穢れを払い清めて
心も身体も清らかな自分に
戻りましょう。
年に二回あります。
6月末が夏越の大祓え
12月末が年越しの大祓え
そして次の半年を
心も身体も平穏で
明るい日々を送る準備をする
のが大祓の神事です。
形代(かたしろ)に自分の罪穢れを託して
自分の身の代わりに神社に納めます。

写真の様な形代(人の形をした紙)に
住所・名前・生年月日を書き
紙をカラダになぞるように触れながら
最後に息を三回吹きかけて
初穂料と共に神社に納めます。
初穂料と共に神社に納めます。
神社では大祓の御神事をされ
私達の罪穢れをお祓いしてくれます。
神田明神さんでは
「大祓形代流却神事」と言い
後日、神職さんが東京湾に
私たちの形代を流してくれる
ご神事があります。
ありがたいですね。
今年は大祓の御神事は
神職さんのみで行われるので
茅の輪くぐりも形代の受付も
明日の14時半までだそうです。
形代を納めたら、
夏越の大祓の御札
お玄関用のミニ茅の輪
供物 をいただきました。
早速、今朝、部屋の掃除をし
お飾りをしました。
人形(ひとかた)は
そこそこ大きな神社でしたら
置いてあると思うので
社務所に伺ってみてくださいね。
明日のお昼過ぎまででしたら
受け付けてくれると思います。
神田明神さんでは
「大祓形代流却神事」と言い
後日、神職さんが東京湾に
私たちの形代を流してくれる
ご神事があります。
ありがたいですね。
今年は大祓の御神事は
神職さんのみで行われるので
茅の輪くぐりも形代の受付も
明日の14時半までだそうです。
形代を納めたら、
夏越の大祓の御札
お玄関用のミニ茅の輪
供物 をいただきました。
早速、今朝、部屋の掃除をし
お飾りをしました。
人形(ひとかた)は
そこそこ大きな神社でしたら
置いてあると思うので
社務所に伺ってみてくださいね。
明日のお昼過ぎまででしたら
受け付けてくれると思います。
神さまからがっつりメッセージ
拝殿前でお詣りする人々は
ソーシャルディスタンスを
取っていました。
日本人は真面目ですね。
後半は〇〇の活動を
どんどんしていきます。
よろしくお願いします。
とめずらしく宣言です。
大きな拝殿の裏側に
たくさんの末摂社があります。
神さまが総集合している
熱量が高い場所です。
お社の一社ずつに
祝詞を奏上し
ご挨拶をします。
すると
いきなり目の前がクリアになり
「どんな時も
皆の心の平安と笑顔を取り戻して・・」
とメッセージが何回も聴こえてくる。
私と神さまのお約束なんだわ。
(特に今年後半の・・)
セッション後だったので妙に納得です。
帰宅してPCで調べ物をしたら
「心の平安を取り戻そう!」
と画面にど〜んと文字が表れます。
(神さまの良くある念押し〜笑)
オンラインでは味わえない喜び
形代を納める建物では
金魚ちょうちんが
迎えいれてくれました。
赤色で可愛いの・・

夏の到来を感じますね。
今年は金魚ちょうちんをよく見かけます。
欲しいな〜と思ったけれど
こちらは売り物ではなかった。
(冷静に考えたら良かった)
レジの片隅に
疫病退散のアマビエさんコーナーがありました。
「鈴なりの鈴」
迷わず購入しました。

鈴の音は邪気を祓うのと
同時に人々の心を癒やします。
ちょうど、邪気祓いに使う鈴を
新調したかったので購入しました。
これからある神事をして
この鈴を使いたいと思います。
セレンディピティ=「偶然見つけた!」
「ピンときた!」というのが
オンラインでは体験できないので
嬉しくなりますね。
この頃は、参拝しても御札以外は
買わないのに珍しいです。
よっぽどお詣りできたのが
嬉しかったのだと思います。
根っからの神さま好きです。
大黒さま
今年はね年なので大黒さまです。

笑門来福
笑う門には福来たる
マスクしていると
無表情になりがちですが
目は人柄を表します。
マスクをしていても笑顔でね。
(ニンマリご機嫌なことを考えてね)
笑う門には福来たる
マスクしていると
無表情になりがちですが
目は人柄を表します。
マスクをしていても笑顔でね。
(ニンマリご機嫌なことを考えてね)
明日は自宅でできる祓えの方法を
お伝えできたらと思います。
親愛を込めて!
With Joy & Love~
★みちひらき体験セッション募集中です。
「令和」の時代を迎え、
これからのあなたの人生が、
より本来の喜びにあふれる様に、
ココロからサポートさせていただいています。
コーチング体験セッションのお申し込みは
こちらから