身近な観葉植物から元気をいただく*ベンジャミン | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

皆さま ごきげんよう!

本質を生きるをサポートする
みちひらきコーチ 室井奈実です。
 
東京は20℃近い日々が続いていますね。

我が家の出窓に置いてある
ベンジャミンが実をつけています。

毎年ではなく
2〜3年に一度なんですけどね
この実を見ると春だな〜と思うのです。


主人に
「花が咲くのを見た覚えがないのに
 実がなるから不思議よね〜」と言ったら

「そんなはずは絶対にない」
ときっぱり却下され・・笑

何となく口惜しくなり調べてみました。
 
ベンジャミンは
『無花果』(イチジク)の仲間で、
いわゆる花らしい花ではなく、
この実が花なんだそうです。

実を割ると
イチジクと同様、
花みたいになっているとか・

 

実はこベンジャミン
22年前、当時務めていた会社の
アスクルのポイント交換で
ゲットしたのです。

その頃、私は脳梗塞騒ぎで
心身共に元気がなかったから
「観葉植物でも育てよう」
と思ったのよね。
 
だからこの木の成長とともに、
私のココロとカラダは
回復していきましたた。
 
退職時に会社は男性ばかりで
育てる人(私)がいなくなるので
いただいて家に持ち帰りました。

 
調べたついでで
ベンジャミンの花言葉は
『友情』『信頼』だそうです。

『幸福を呼ぶ木』とも言われているとか・・
 

そうそうこの木は
私とエネルギー交換をしていて
私の大切な仲間
なのよね。
(腑に落ちました)


週末は冷たい雨らしいので
来週になったら外に出します。

柔らかい春の陽射しの下で
元気に育ってもらうために・・


植物の成長は
ココロを和らげてくれます。

手をかけてあげると
ちゃんと反応も示してくれます。

どんな環境でも生き抜こうとするし
その姿を見ることでパワーをもらえます。



こんなご時世だからこそ
どうぞ身近な物を
大切に育ててみてくださいね。

観葉植物・・おすすめです。

 

親愛を込めて!
With Joy & Love~
ハート


 

★みちひらき体験セッション募集中です。

 「令和」の時代を迎え、
 これからのあなたの人生が、
 より本来の喜びにあふれる様に、

 ココロからサポートさせていただいています。

コーチング体験セッションのお申し込みは

こちらからコチラ

みちひらき体験セッション 3月募集中

ご自身の内側にある
「愛」や「強み・魅力」に気づき、
あなたらしい幸せな人生を歩みましょう!

パーソナル・セッションについて
詳しくはコチラこちらから