皆さま ごきげんよう!
本質を生きるをサポートする
みちひらきコーチ 室井奈実です。
本日は明治天皇のお誕生日、
文化の日ですね。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
趣旨だそうですよ。
趣旨だそうですよ。
リクエストをいただき、
みちひらきグループ参拝で江島神社へ
お詣りをしました。
昨年は新月に朔日詣りとして
みちひらきグループ参拝を
開催していました。
そのため、新月が平日ですと、
お勤めの方が参加できない事態が
起きていました。
大変申し訳なかったです。
これからは新月に関係なく、
土・日・祝日も開催していきますね。
今日は祝日なので
少し早めのスタートとなりました。
少し早めのスタートとなりました。
待ち合わせの駅舎が
竜宮城の入り口みたいです。
空一面に雲のアーチが
かかっていました。
富士山🗻は見えなかったですが、
向こうに大きなエネルギーがある事を
示してくれた雲です。
早速、階段を登りお詣りです。
辺津宮は人が多く写真が撮れず、
ゆっくりと海を見ながら
中津宮まで上がってきました。 相変わらず華やかで
可愛らしいお宮です。
この朱赤のお社を見ると
厳島神社を思い出します。
数年前の文化の日
厳島神社に日帰りでお詣りし、
奥宮がある弥山の御山神社で
辨財天さんと繋がったのです。
(衝撃的な体験でした)
それまでは辨財天さんは
私とはご縁がない女神
と思っていました。
ツンデレだったのですね。
今では、
かなり深い絆を
育ませてもらっています。
中津宮まで上がってきました。 相変わらず華やかで
可愛らしいお宮です。
この朱赤のお社を見ると
厳島神社を思い出します。
数年前の文化の日
厳島神社に日帰りでお詣りし、
奥宮がある弥山の御山神社で
辨財天さんと繋がったのです。
(衝撃的な体験でした)
それまでは辨財天さんは
私とはご縁がない女神
と思っていました。
ツンデレだったのですね。
今では、
かなり深い絆を
育ませてもらっています。
お天気は晴れなのに
各お宮でお祈りをするたびに
各お宮でお祈りをするたびに
パラパラと雨が降ってきます。
龍神系の神社にお詣りする時に
多いのですが、
お祈り後の雨は
「お祈りが天に通った証拠です。」
私は神様サインと呼んでいます。
ザーザー降りにならなくて
良かったです。
(なにせ雨女なので・・汗)
(なにせ雨女なので・・汗)
午前中のお詣りなので
比較的ゆっくりと
神域で過ごすことができました。 参道途中の花壇のコスモスが、
場の雰囲気を
一層華やかにしてくれます。
コスモスのゆらゆらした感じは
女子っぽくて可愛いですね。
奥津宮に到着です。 中津宮とは違うエネルギーで
より凜としています。
ピリっと真っ直ぐです。
比較的ゆっくりと
神域で過ごすことができました。 参道途中の花壇のコスモスが、
場の雰囲気を
一層華やかにしてくれます。
コスモスのゆらゆらした感じは
女子っぽくて可愛いですね。
奥津宮に到着です。 中津宮とは違うエネルギーで
より凜としています。
ピリっと真っ直ぐです。
私がイメージしている
辨財天さんのエネルギーです。
貸し切りで
ゆっくりとお祈りできました。
竜宮(わだつみのみや) めずらしくゲートが開いていました。
グングンとエネルギーが強いです。
海まで降りていき、
辨財天さんのエネルギーです。
貸し切りで
ゆっくりとお祈りできました。
竜宮(わだつみのみや) めずらしくゲートが開いていました。
グングンとエネルギーが強いです。
海まで降りていき、
「胎内くぐり」ができます。
いのちの灯火であるロウソクを持ち
薄暗い参道(産道)を通り、
ココロ新たに祈りを捧げる。
そして参道(産道)を戻り、
光が導く外の世界(大海原)に
いのちの灯火であるロウソクを持ち
薄暗い参道(産道)を通り、
ココロ新たに祈りを捧げる。
そして参道(産道)を戻り、
光が導く外の世界(大海原)に
出ていきます。(産まれる)。
俗に言う
生まれ変わりができる場と
されています。
昨年の秋の台風で被害にあい
俗に言う
生まれ変わりができる場と
されています。
昨年の秋の台風で被害にあい
長い間閉鎖されていたので、
過度な装飾もなく、
エネルギーも
だいぶ調整されていました。
岩屋洞窟を出た時の空です。
天からウェルカムされていますね。 すべてのお詣りが終わると雨は止み、
空に天使のハシゴが
くっきりと表れました。
自然からのサインはありがたいですね。
その後、海まで降りていき
大自然に身を寄せる様に
過度な装飾もなく、
エネルギーも
だいぶ調整されていました。
岩屋洞窟を出た時の空です。
天からウェルカムされていますね。 すべてのお詣りが終わると雨は止み、
空に天使のハシゴが
くっきりと表れました。
自然からのサインはありがたいですね。
その後、海まで降りていき
大自然に身を寄せる様に
五感を調整しながら
デトックス&パワーの充電をしました。
デトックス&パワーの充電をしました。
ずっと海辺にいたいくらい
とても気持ち良かったです。
参加されたお二人も
それぞれのペースで
エネルギーを受け取ってもらえたと
思います。
とても気持ち良かったです。
参加されたお二人も
それぞれのペースで
エネルギーを受け取ってもらえたと
思います。
立冬直前の切り替わりの時、
とてもいいタイミングの
お詣りでした。
皆さまの次のステージや
道筋が見えてくる時期でもあります。
自然の流れに身を任せていると
とてもいいタイミングの
お詣りでした。
皆さまの次のステージや
道筋が見えてくる時期でもあります。
自然の流れに身を任せていると
より分かりやすくサインが
出てきますよ。
直会ランチは「生しらす丼」を
いただきました。 秋なのに
「生しらす」があるのは
珍しいですね
店員さんの
「今日は生しらす入荷していますよ」
という案内で決めちゃいました。
シンプルに美味しかったです。
文化の日・趣旨通り
より自由と平和を愛し
辨財天さんと親交を深めるお詣りでした。
(これも大切な文化だよね)
ご参加の皆さま
ありがとうございます!
ありがとうございます!
久しぶりのグループ参拝で
とても楽しかったです。
今後のみちひらき参拝について、
私の方でも開催していきますが、
リクエストをいただき
開催していこうと思います。
(2〜3名集まれば開催します)
都内から日帰りで行ける範囲で
気になる神社、
行きたい神社があれば
いつでもご連絡くださいね。
申し込みフォームの
☑お問い合わせ(参拝リクエストなど・・)に
チェックを入れて
内容を詳しく書いてくださいね。
ご連絡先はこちらです。
もうすぐ土用明け、
収穫の季節です。
皆さまも
ますます素敵な日々と
なりますように!
親愛を込めて!
With Joy & Love~
★みちひらき体験セッション募集中です。
これからのあなたの人生が、
より本来の喜びにあふれる様に、
ココロからサポートさせていただいています。
コーチング体験セッションのお申し込みは
こちらから