大小の宇宙観が入り混じって・・☆砂曼荼羅 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

こんにちは!エスプリ・ライフコーチの室井奈実です。


GW最終日に念願の「砂曼荼羅」を描いている所を観ることができました。愛と勇気で夢を叶えるコーチング-image
(実物の写真撮影NGなので、これはパンフレットの写真です。)

数名のチベットの僧侶たちが、

色彩鮮やかな細かい砂で曼荼羅をていねいに描いていく姿を

見学させてもらったのです。


本当に繊細な作業で、集中しながら少しずつ描いていかれるのです。

「魂」が一つ一つの作業に込められていましたよ。


観ているだけで呼吸がドンドン静まり穏やかになっていきます。


曼荼羅とは・・・

サンスクリット語で、マンダ「本質・中心・精髄」、ラは「所有する」という意味で

描かれている砂曼荼羅は仏が住む宇宙。中心には仏の宮殿があり、
繊細で美しい曼荼羅をひと目観るだけで悪行さえも清め、
世界の浄化を促すと言われているそうです。


今回のフェスティバルでは

意(ココロ)、口(言葉)、身(カラダ)

3種類の砂曼荼羅が創られていました。


一週間かけて創られているのですが、

今日は最終日だったので、

ほぼ出来上がりに近い状態を

観ることができでラッキーでした。


意(ココロ)の砂曼荼羅を観ていると、中央が盛り上がって観えるのです。


あたかも中央から開かれていくような感覚に陥ります。

宇宙はいつでも私たちをウェルカムしてくれているのかな・・・(笑)


曼荼羅を見ていると、客観的には大宇宙の様にも見えるし

主観的には自分の内側にある小宇宙の様にも見えます。


自分の内側にある小宇宙が大いなる宇宙と繋がっているような感覚でもあります。


砂曼荼羅に感覚が吸い込まれている間は、とても穏やかな状態です。

瞑想をしている時の感覚に似ています。


砂曼荼羅は出来上がったら、しばらくすると崩して

その砂を川に流してしまうそうです。


達成した成果にしがみつくのではなく、プロセスを大切にする。

そしてまた創り上げていく・・


私たちが自分の人生を創り上げていくのと同じですね・・


終わりがない世界です。


何だか自分の内側にあった執着がまた1つ削がれた気がします。


親愛を込めて・・With Love & Joy!


☆5月体験セッション募集中です!!

新メニューとなりました)

自分の可能性・強みなどをもっと知り、
自分自身をこれからの人生に活かしたい方へ!

体験セッションのお申し込みはこちら・・コチラ

お花愛と勇気で夢を叶えるコーチング・体験セッションビックリマーク
  自分の内側(コア)にすでにある「愛」や「強み」に気づき、
  自分自身の手で人生を創り出していきましょう!  
  パーソナル体験セッション・受付中~詳しくは コチラ
こちらから