個性豊かな甘酒たちにほろ酔い気分☆ | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

永遠さん に誘われて、
酒粕で作る甘酒の利き酒会に参加してきました!

永遠さんのお友達のまことさんのお宅には、

有名な酒蔵の酒粕が大集合しています。

愛と勇気で夢を叶えるコーチング
日本酒屋さん発の酒粕は3月に発売されるそうです!
だから今はチャンスだったみたいです。ニコニコうふ

本物の酒粕は、日本酒同様にそれぞれに個性があります。
お砂糖を入れる前の粕汁で飲み比べると
とても分かりやすいですね。
愛と勇気で夢を叶えるコーチング
こんなに一度にさまざまな甘酒が飲めるなんて、ラッキーお花

私は切れ味があるタイプが好きだったな~(*^.^*)
日本酒を飲む時の感覚に似てたりして・・・。


ふと感じたことは、

酒粕から作る甘酒にはお砂糖をいれなくてもいいかもべーっだ!
(酒飲みだからか・・?)

質がいいものは自然のままがいちばん・・・!


酒粕をそのまま加工せずに食べても美味しいし、
焼いて食べるのも大好き。
(昭和な人の食べ方なのです。)

それにしても、あまりにたくさんいただいたので、

ほろ酔い気分でした。

甘酒で酔っ払いになったのは初めてかも~にやり

女子会なので、もちろんおしゃべりも楽しかった!

何時間もしゃべってしまいました。
永遠さん・まことさん・素敵な企画をありがとうございます~ドキドキ

永遠さん主催の「テーマカフェ第2弾」が5月15日 に開催されます。

今回はお互いのキャッチコピーを考える!

とても魅力的な内容なので私も参加してみようと思います。


With Love & Much Gratitude ~チューリップ赤