「花セラピー」 を体験してみたくて、
初めてフラワーアレンジメントをしました。
緑のオアシスにお花を刺す!だけなんですけどね~
これがドキドキなの・・・
だって1回でイメージ通りにいくかどうか分からないんですもの。
後から気がついたがアレンジがハート型になっている
活けているだけで幸せ癒しモードなのに、
このお花たちには心理的な意味があるらしいのです。
今回セレクトしてくださったお花のテーマは
「女性の身体を癒すお花」
だそうです。
ひまわりは 元気~爽快感~活動的になりたい。
ダリア は 存在感 活動的 甘すぎない優しさ~
ピンポン菊は港楽しく遊びたい~☆
ピンクのお花は癒し系~
など、この花の癒し効果はてきと~ではなく、
ちゃんとしたものなのね。
きちんと心理的データの統計を取り、研究された結果なんですって!
お花業界初らしいですよ。 (すごくないですか?)
活けている間は、
お花がポンポン喜んでいるみたいなイメージで
楽しくやっていたのです。
でも実際に後から見てみると、
下の方にピンクが集中したので、
表向きは明るく元気!
デトックス上がりなので、
内側はは柔らかく癒されたい~
と今日のココロのメッセージが聴こえてきます。
たくさん使った葉っぱ(グリーン)が支えてくれているみたいな・・・
三人の作品を集めるとピンクの絨毯でゴージャスなのです。
見ているだけでヒーリング効果が!
生のお花ってやっぱりいいな~
青山さんは セラピーのお勉強会で偶然にも
ご一緒させていただきました~。
青山花セラピストスクールのオーナーさんです。
実はとってもお花セラピー業界で、有名な方でした!
表参道に素敵なサロンがあります!
>> 詳しくは、こちら まで!
今日は良く眠れそうです☆
With Love & Much Gratitude~