先日の乳腺外科外来で、担当医からもGoを頂けたので
この度肝斑の治療を始めました

ホルモン治療始めると、やっぱりシミや肝斑が濃くなったりするそうです…悲しみ

こちらのブログにも↑書きましたが、昨年秋に某美容外科〇BCにシミ取って欲しくて行ったんですよ

そしたら、
「まずは肝斑の治療からになります。
お薬、塗り薬、なんちゃら機械治療✕10回のトータルで30万円になりますので、始めてよろしいですか?」
と、前日にそのなんちゃら機械治療をやったというダイナマイトバディの小柄なお姉さんに貼り付いた笑顔で言われて
「いや、高額なので持ち帰ります
」

とお答えして、
なんなら高っいクリスマスコフレも食い気味でお断りして、
「お帰りでーす」
と出口まで送られて帰って来たんですよね。
もう、美容外科ってお金むしり取るところっていうイメージしかないもので、
皮膚科でセカンドオピニオン聞いてこよう!
と決意してから2ヶ月。
以前も肝斑治療で通っていた皮膚科に久しぶりに行くと、
- やっぱり肝斑はある
- 先にシミにレーザーあててもいいけど、肝斑があると黒くなる→落ち着くのに半年くらいかかる
- 結局シミも肝斑も治療するなら、どっちが先でも行き着くところは一緒
とのことで、まずはトラネキサム酸とシナールから

タモキシフェンは1日1回。
外ランチも多いから、昼は飲み忘れるよねー

+αでなんちゃら機械治療もあるけど、やりたきゃネットから予約取ってね〜。
大体5回(15,000円弱/回)やって効果を確認する感じかな、と全く強制ではない感じ。
来月、予約を取ってやってみようと思います。
やっぱり私は〇BCより皮膚科の方がいいです
