次男、療育4回目 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

先日、本年1回目の療育に行ってきましたニコニコ

この1ヶ月の間にほんのり二語文が出るようになったことをお伝えすると、

「私が言った言葉をずいぶん繰り返せるようになったなぁ、と思っていたんですよ!成長しましたね爆笑
と言って頂けました。

こちらの療育でも、相変わらずやりたくないことは
「えーーー?!」(次男的No)
「おみまい!」(=おしまい)
と言って、とっとと片付けておりましたがね…。


母があまり乗り気でないトイトレについても、出なくてもどんどん便器に座らせた方が良いとのことでした泣き笑い

年度内に保育園にも様子を見に行って下さるそうですキラキラ

民間の療育にも通い始めたので、次回はちょっと期間を開けて3月に伺うことになりましたニコニコ