昨日も整形外科へ。
兄姉ズは私の実家へホームステイ中で不在なので、夫も同行してくれました。
これ、2歳児(中身は1歳児)の腕よ?
この2日風呂入れてないのに(母子ともに!)、また巻き直しって風呂どうすんの?
小児科じゃないから仕方ないんだけど…
怖がって泣いてる次男相手に
「泣いてない時じゃないとどこが痛いか分かりませんね
」

って言い放つ医師。
そんな日、あと5年は来ねーーーよ!!!
レントゲンでもそれらしい所見はなくて、医師として下手なこと言えないのは分かるけどさ、
「子供は痛ければ動かさないから大丈夫
」

と言ってくれた、負傷当日に行った小児科の先生の方が信頼できるわ。
(「脱臼もみてくれるよ!」と聞いて初めて駆け込んだ小児科)
怪我した初日も痛くて寝返りすらうたなかったし、固定具なくても動かしたりしないんじゃないかな?と思っていたところ、
「もう取っちゃっていいよ」
と言い放つ夫。
お風呂入る前には取ろうかな、と思っていた私をよそに、帰宅後早々固定具取ってましたね。
遅かれ早かれ…と思って私も止めませんでしたが。
相変わらず右手は動かしませんが、グーパーできるようになってきたし、寝返りも打てるようになってきたし、手首押さえてあげればお着替えもできるようになったし、良くはなってるようです
