石が戻ってきました | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

ご無沙汰しております笑い泣き

学級閉鎖発生しまくりのピークも乗り越え、家族みんな元気です!秋の体調不良祭りが嘘のようびっくり
次男は奇跡の1ヶ月休みなしキラキラ
長女は喉痛&鼻水で小児科行くも、どうやら花粉症っぽい。(血液検査絶対しない!と言っているので、花粉症が判明することはないでしょうが…)


先日保育園にお迎えに行きましたら
「お母さんにお返しするものがあります」
と言われ、渡されたのがコレ↓


石。


マンションの駐輪場に防犯用に敷き詰めてある石を、次男が毎朝両手いっぱいに握りしめてお教室まて持って行くんですもやもや
最近は先生が「この袋に入れようね〜」と言うと大人しく入れてくれるそうで、ある程度たまったところでご返却頂きましたニヤリ

いつかマンションの管理組合から「石が減ってきているのでその分お金払って下さい!」って怒られるんじゃないか…って思ってたから良かった〜笑い泣き即敷地内に戻しました。

手に石を持ってると落ち着くみたいなんですよね。長男も「なんかそれ分かる」と言っているので、これもASDあるある?と思ってみたり。最近どの行動も「もしかしてこれもASDの特徴?」ってまず身構えてしまいます泣き笑い