今日はみんな学校行けました

学校行きたい長男はまだお腹ゆるいけど「行く!」と行って登校。
今度は長女が下痢になったらしく、でもお腹は痛くないとのこと。そこまでして学校行きたい訳でもない長女は迷っていたけど、また「しんどくなったら早退する」と登校しました。
7時半に起こすまで寝ていた次男は、食べ渋りがひどく1時間かかって朝食完了
保育園には「ご飯に時間がかかったため遅れます」と連絡して遅刻して登園しました。

毎日毎日色々あるな〜

多分私も次男のお腹の風邪がうつってたんでしょう。昨日は私もお腹の調子が良くなくて、自分でもびっくりするくらい朝からため息がとまらなかった
300回くらいため息ついてたと思う




今日は体調いいです!
が、気分転換のために外で仕事しようと思って来たところでWi-Fi繋がらず

保険で持ってきたポケットWi-Fiのリチャージもなかなか反映されず…仕事できないじゃん
何のために来たんや


やることあるはあるんだけど、今日はミーティングもなくひと息ついても大丈夫そう。
ちょうどいい機会だからwi-fiはもう諦めて、忙しくてぐっちゃぐちゃになってる頭の中をちょっと整理しよう

頭ぐちゃぐちゃになってる原因のひとつがですね…
実は次男のバイバイの仕方が、ASDの特徴であるらしい逆手バイバイなんです。
私、逆手バイバイって言葉を知らなくて、この子のバイバイ横向きだな〜くらいにしか思ってなかったんです。
それが、たまたまYahooニュースでこの記事を読んで数日前に初めて逆手バイバイを知って、「え、これまんま次男じゃん」ってなったんです。
また改めて書きますが、私、ASDには免疫があるのでショックというよりも、
逆手バイバイ
=バイバイは手のひらが自分を向いているもの
=自分がバイバイするときも手のひらは自分の方を向く
=自分と他人の識別ができていない
という説明にほぉ〜〜〜と思いました。
頭ぐちゃぐちゃがもうちょっと整理できたら、また書きます
