次男、今週1歳9ヶ月になりました。
またまた遅ればせながらの成長記録です

- 「ギューっ」て言いながら私にハグしてくるようになった
- ピタゴラじゃんけんでチョキを出そうと練習している
- 歯磨きする時に自分から口を開けてくれるようになった!
- テレビはピタゴラスイッチしか見ない
- ピタゴラスイッチのスーが好き
- 大きなブロックでピタゴラ装置を作って遊ぶ
- おもちゃより缶・箱・ペットボトルが好き
- 車に乗るとおとなしい(バス・電車はやかましい)
- コップで飲めるようになったらしい(保育園のみ)
- 自分で食べるのが上手になったらしい(保育園のみ)
- 食べムラひどい、ダラダラ食べひどい
- フォローアップミルクが好き過ぎる
- おしゃぶりLOVE、2つ一緒に咥える
- たまーーーーに指差し
- 相変わらず発語はなし
「ギュー」って言いながらしがみついてくるのがとんでもなく可愛くてね〜

たまにギューした手で背中をトントンしてくれるんですよ
私がいつもやってあげてるのを真似してる模様。

1時間くらいかけてご飯食べさせてストレスフルマックスになってても、コレやられるとチャラになってしまう破壊力

そして本日現在、認識できる言葉は…
「カッコ」=抱っこ
「ブ」=おしゃぶり
「はいー」=ちょうだい
「チ」=ピタゴラスイッチ
「こ」=どこ?
大好きなミルクはベビーサインで要求します

今日はじぃじばぁばと一緒にランチで焼き肉食べ放題行ったんですけど、店内駆け回るし、テーブルの上のもの触るし、うどんは食べないし…疲労困憊

最終兵器でYouTube見せたら、微動だにしない
最初からYouTube使っときゃよかった〜

