次男、昨日で1歳8ヶ月です

成長記録は思い出しながら時間のある時に書くとして。
今、次男と二人でお留守番中なんですけど(この炎天下に外連れていけないのでね)、台所仕事しながら「次男、やけに大人しいな〜」と思ったら…
棚から輪ゴムの箱見つけて、中身全部出してた

思わず写真撮って実家の母に送ったら、

「私ならダメーやめてーって怒ってるわ!」
「3人目ともなると親も辛抱強くなるね」
ってLINE来たんですけど、
もはやなんとも思わぬ私

別に危なくないし、
輪ゴム食べたりしないし、
後で片せばいいし、
むしろ大人しく一人遊びしててくれてラッキー

くらいな感じで。
次男はやりたいことを満足するまでやらないと、ところ構わず寝そべってものすんごい声量で号泣するので、それを抱えてなだめる労力を考えたら、危なくなくて人に迷惑をかけない場合に限り気が済むまでやらせときます。
止める場合は…周りはうるさくて迷惑でしょうが、気が済むまで寝っ転せて泣かせときます。外でも泣かせときます。
次男、立ち直り早いんで、まぁ数分くらいで泣き止みます。
これが抱っこするとね、泣き止むまでもっとかかる。しかも暴れるから私もしんどい。
46歳なんでね、気力も体力も全然余裕ないのですよ。限りある資源、上手く使わないと!