離婚してたらスマホ乗換えられなかった?! | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

今の家に引っ越してからもう1年3ヶ月経つんですけど、docomo回線の入りが悪いんです。

キッチン・ダイニング・廊下で0〜2本。


↑これキッチンでの電波です。ひどいでしょ?

電話をかけるときは窓際に移動しないと、こっちの声が相手に届きません。
完全に生活に支障をきたすレベル。

au回線も入りが悪くて、ママ友が遊びに来たときにLINEの通知音は鳴るのにメッセージが入ってこない滝汗って言ってた。


同じマンションのお友達に聞いたら
「うち、Y!mobileだけど全然普通に使えてるよ」
と、ソフトバンク回線は問題なく使えていることが判明!
ソフトバンク回線の格安スマホや、乗り換えのキャンペーン、安く買える機種などについて調べたのが今年2月。

しかし夫が
「docomoよりソフトバンクの方が入るなんてまずあり得ない」
と断言して中断。(何なの、その根拠のない思い込みムカムカ


元々使っていたのはBIGLOBEで、docomo契約ではないので中継機の貸出しはしてもらえず。メインキャリアじゃないと貸してもらえないんだってショボーン

昔はSIMだけ貸し出してくれるキャリアもあって、UQモバイルのSIMだけ貸してもらったことがあったんだけど、ソフトバンク回線のキャリアではそういうサービスをやっているところが見つからず。
結局一番安いプランを契約して試すか、全く電波が入らなくて圏外ならば契約から8日以内なら解約可能、で一か八かにかけるしかないそうもやもや
でもさ日本のとんでもない山奥や離島でもないのに今どき圏外とかまずないでしょ?!で私も詰み。


「その友達の携帯借りてきて電波入るか確認すればいい」
と友達のいない夫は好き勝手言いますけどね、スマホ貸してって言える関係性って結構ディープじゃないですか?
頼めば断らないだろうけどさ、まだそこまでの仲ではないんだよ…なんて友達のいない人(2度目)には理解できないでしょうから「うーん」とだけ言って濁していました。


それから3ヶ月弱経って会社から借りたポケットWi-Fiがたまたまソフトバンク回線で、お友達からスマホ借りずとも電波がめっちゃ入ることが判明!!


それでやっと夫も乗り換える気になったらしく、GW中に突然「今日スマホ見に行こうか」と言い出しましたキョロキョロ
正直なところ私はネットで手続きできるからお店行かなくていいんだけど、これを逃すとまたいつになるか分からないし、機種は実物見ておきたいな…と思ってくっついて行きました。

結局夫は店頭で、私は自分で手続きすることになったんだけど(これも一悶着あった…チーン)、問題だったのがBIGLOBEのスマホ契約!!

家族契約的なものだろうと思っていたら、夫が2回線契約していて、夫の番号が主で私の番号が従の関係。
夫が先にMNP番号発行したため、私は『独立』しないとMNP番号も発行できないし、その『独立』に550円かかるとか書いてあるハッ
(結局電話で手続きしたら『独立』しなくても私のMNP番号発行してもらえた!)

しかもそのMNPも契約者は夫なので、私が乗り換え先で自分の名義で契約しようとすると「名義が違うから委任状と元の契約者(夫)の身分証明書が必要」と言われる始末もやもや


いや〜、スマホの乗り換えひとつでこんな面倒なことになるとは思わなかった魂

同居してるから免許証借りて写真撮って、委任状も用意してすぐに手続きできたけどさ、

もし離婚してたら、スマホ乗り換えしようとしたときに初めて元夫に手続きしてもらわないと乗り換えもできなければ、諦めて新規で契約しようと思っても前のスマホの解約もできない、って気付くわけでしょ?
うわ〜っうわ〜っ、考えただけでストレス…ガーン

離婚なんて考えることもやることもたくさんあるのに、スマホの名義のことまで頭回るかな…いや、無理だな真顔

別に離婚を考えているわけではないですが(!)、自分の名義にしておいた方が色々シンプルで楽だなルンルンと思って、今回は自分名義に致しましたよ!