不安しかない育児 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

一昨日のニュースですけども、
 


この事故が、もう他人事とは思えなくて…。

千葉県ってこともあるし、
小さな男の子だし。


3才児から30分も目を離してたって本当かな?とは思うけど、自分もずーっと目を離さないなんてことはできない。

加えてうちの次男は外だとテンション上がっちゃって、平気でどっかにピャーっと走って行っちゃうタイプ。



転落も他人事ではないです。
 


こちらも千葉県でした。


長男を育てていた時はマンションの22階、
長女のときは7階、
去年まで4年間住んでいたのは12階でした。

いずれも落ちたら絶対死ぬ。


今の家は2階なので、家族もみんな
「よっぽど打ちどころが悪くなければ、骨折くらいで済むね」
と言っています。(階下のご家族、すみません悲しい

家族全員、次男ならやらかしかねないと思っているのです…まだ1歳なのにガーン


今の家に引越したときに、夫と兄姉ズはベランダに椅子とテーブルが欲しい!!と言っていたのですが、私が
「次男が小学生になるまではダメムカムカ
「外で椅子が必要なら、アウトドア用の椅子出して」
と却下し続けました。
わざわざ足場になるようなものなんて絶対置けない!
でも同じマンションの4階のベランダに、椅子とテーブルどころか子供用の滑り台置いてる家とかあって…ガーンハッきっと聞き分けのいい子なんだろうな、うん。
足場なんてなくても、子どもは平気でベランダの柵くらい登っちゃうらしいですしね魂



私、次男を無事に育てられるんだろうか悲しい
不安しかない悲しい悲しい