本日7ヶ月と9日目。
ようやく離乳食はじめました
2週間前にCoop-Deliで離乳食セットは買ってあって。
でもその直後から兄姉ズの風邪連鎖が始まって、私も風邪の初期症状をずーっと引きずっているような状態が続いていて、こんな体調で離乳食始めたくないわ~って完全に大人の都合。
おかゆはCoop-Deliの買ってあるんだけど、結局自分で炊きました。
Coop-Deliのは8分粥だったからすりつぶさなきゃいけないし、量も多すぎたので。
8分粥を食べられるようになったら食べさせます。
お粥を自分で炊いたって言っても、炊飯器で我々用のご飯を炊くついでにココット皿にお米とお水入れただけ。
しかもうち無洗米だから、米研いですらいない
もう離乳食は絶対に頑張らないと心に誓ってます。
頑張りすぎて自分追い詰めて、余裕なくなって、食べない我が子に腹を立てるとか、もうしたくない
↑10年前、長男のときの私です。
で、次男。
人生初の食べ物、実食。
そしたら…
顔ひどっ
スプーンの方に興味深々だったので、オエってならないように短い軽量スプーンを持たせて、お粥を口に押し込みました。←言い方
一応用意した分は全部食べた
写真横になっちゃったけど、スプーンはこれにしましたよ。
兄姉ズの時はどこかでもらったシリコンのスプーンを使ってて、端っこまでキレイにすくえて結構重宝してたんだけど最終的に切れちゃったので、今回は金属製にしてみました。
食器は買ってないです。今日は家にあったココット皿でおかゆあげました。
多分この先も離乳食用には食器は買わないです。
次男の食べっぷり、3人の中では2位だな
ニコニコパクパク食べてくれた姉には適わないけど、
何食べさせても吐き出して、泣いて口開けてくれなくて、挙句握りつぶして床に放り投げて遊んでた兄よりは上。
そんな兄ももう身長140㎝近いから
離乳食食べてくれなくても、急に普通のパンとかお味噌汁食べだして、ちゃんと大きくなるから大丈夫。
とりあえずアレルギーのチェックのためだと思って、これから毎日頑張りまーす。