Day175:今さら気付いたデカフェ@ローソン | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

9割粉ミルクの育児ですが、一応カフェインは気にしていて、カフェイン入りの普通のコーヒーは1日に1杯までと決めています。


それ以外でカフェラテが飲みたいときは…

①スーパーでマウントレーニアのデカフェを買う
(もちろん田舎にはない)


しかないと思っていたら、

ローソンにあったのね!?

妊娠前はよくラテを買ってたけど、デカフェなんてあると思わないからメニューを見もしてなかったアセアセ

そもそも妊娠中なんて古いコンビニにこびりついた揚げ物の臭いがキツすぎて、入りたくもなかったしもやもや←今でもあの臭い大嫌いプンプン


小さいサイズしかなくて200円だから、ローソンMACHI cafeの他のコーヒーと比べたらもちろん割高なんだけど、それでもスタバやタリーズで頼むのに比べたら全然安い!

それに田舎でもローソンさえあれば、デカフェのカフェラテが買える幸せ照れラブラブ


感動して長女と同い年の子を持つ友達に言ったら
「そうそうローソンにはカフェインレスあるんだよね!」
「私が妊娠してたときだから…8年前にはあったよ?」
ってびっくりそうなの?!
私もその頃妊娠・出産してたし、産後しばらく日本にいたよ?
なぜ知らなんだ、私ガーン
せめて去年、妊娠中の実家帰省時に知りたかった〜笑い泣き