
昨日の妊婦検診。
受付を早めに済ませたこともあって、覚悟していた程待ち時間は長くなく呼ばれました。
昨日も赤ちゃん元気

体重は2,900gちょっと。
娘は38週3日で産まれて2,815g。
息子は41週6日で産まれて3,470g。
…息子のペースを上回っているのでは

前々回は壁にお顔をスリスリ。
前回は手でお顔ブロック。
1ヶ月ぶりくらいにちゃんとお顔が見られました

(そしてそのエコー写真を見て、相変わらず「長男にしか見えない!」という母
)

診察はあっという間に終わり、
助産師さんからの入院説明もこれまで散々イレギュラーで確認させてもらったのでこれ以上聞くこともなく、あっさり終了。
ただ、月曜日ということもありまた尿検査の結果が出るまで30分程待たされました。
で、出てきた検査結果した


尿糖が+

っていうか、前回++じゃん





何も言われなかったよ

今回については
「尿糖に+が出てますけど、あとちょっとですので大丈夫です」
とのことでした。
お会計は710円でした。
ここまでの妊婦検診でトータルいくらかかったのだろう?
今度集計してみよう。
病院後のお楽しみ、おひとり様ランチも今回が最後

前回のコメダが残念だったからなぁ。
前々回の検診後のランチに、ポイント利用目的で入ったスペイン料理屋さんで食べたスープパスタが美味しかったので、最後のおひとり様ランチは再びスペイン料理屋さんに行くことにしました。
スープパスタを食べる予定が、メニューのパエリアが気になって…


このお店を選んだ理由は美味しかったのもあるんですが、前回受けた接客がとっても良かったからなんです

ポイント利用が目的だったので、事前にネットから利用人数1人で予約をしておいたんです。
1人だからカウンターに通す予定だったようなのですが、フロア担当のお兄さん(20代後半~30代前半くらい)がすぐに私の大きなお腹に気づいて、4人掛けのソファー席に通してくれました。
その後お水を持って来てくれた時も、氷入りのお水のグラスをテーブルに置こうとする直前に「氷なしがいいですか?」と聞いてくれて、氷なしのお水を持ってきてくれたんです。
お会計の時にお兄さんにお礼を言いたかったんだけど、お会計担当は別のスタッフの方だったのでお礼も言えず。
なので、レビューでお礼を書きました。
そしたら昨日の接客も同じお兄さんでした。昨日もソファー席に通してくれて、お水は最初から氷なしでした。
そこで私も気づくべきだったのですが、今日は帰りにお礼を言って帰ろう!と思っていたところ、お皿を下げに来たお兄さんが「この間スープパスタを召し上がっていた方ですよね?」と
覚えてた


びっくりして「はい、この間のお兄さんの接客が素晴らしくて
ありがとうございました!」と返すと

「ネットにレビュー書いて下さいましたよね?」。
そっか、お店の人も見るんだ!とそこでそんな当たり前のことに気づく私…なんか急に恥ずかしい

「パエリアも美味しかったです!出産したらまた来ます
」

と伝えて帰ってきました。
1ヶ月検診の後とかに行けるかなぁ~。
次は何食べよう?今から楽しみ
