32W1D:ベビー用に収納家具を買いました | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

 
 
じゃんじゃか水通しが進んでベビーグッズを収納しなければならないのに、そういえば収納するものが何もないガーンということにある日突然気が付きました。
 
もらったばかりのベビーグッズは押入れに都度詰め込んでいるけれど、新生児用グッズはすぐ使えるように準備しておかなきゃダメじゃんアセアセ
 
 
 
我が家は年明けに引越しを控えておりまして、この頃は食器棚のレイアウトを考えている時で、ゴミ箱用ワゴンの隣に入るサイズのワゴンを探していました。
 
そのキッチンワゴンをとりあえずベビー用グッズ入れに使っときゃいいんじゃないの?
 
で購入いたしましたのがこちら下矢印
 
 
 
IKEAのロースフルトというワゴンですニコニコ
人気のロースコグ↓よりも幅が狭く、収納力では劣ります。
 
でもロースコグだと食器棚に入らないから仕方ないえー
 
 
その数日前に車で1時間弱かかるIKEAに、カーシェア借りて行ったばかりだったのにさ。その時は引越し先の家具のことしか考えてなくて、ベビー用収納のことなんて全く頭になかった…チーン
 
オンラインでゆくゆく買うつもりだった他の収納ケースやフォトフレームなども併せて購入し1万円超えたため、送料500円になりましたニコニコカーシェアリングより安い笑い泣き
 
 
思ったよりも小さいダンボール。
奥の靴は24.5cmです。
 
意外と組み立てに手こずりましたが(こういうのは私担当)何とか完成!
 
 
パンパン笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
中段は防寒具
下段はおくるみやブランケット
 
なので、後でどこかに移す予定です。
(…どこに??)