あぁ、口止めしておいたママ友を含む3人で話していて、話の流れから逃げ切れなくなりカミングアウトしてしまった…。
お友達は黙っていてくれたのに。
「言っちゃった」って言われて、ジワジワやっちゃった感が増幅してます












なんとなく記録しておきたくて、妊娠4ヶ月後半とある日の私の一日。
6:00過ぎ:起床
7:00:朝ごはん(私は白湯とヨーグルトとフルーツ)
7:40:子供達登校
〜8:00:部屋掃除・トイレ掃除(日による)
〜8:50:夕飯準備
〜10:30:仕事
〜11:30:ランチ休憩(朝が軽いから昼が早い)
〜12:15:洗濯物を畳む
〜14:45:仕事
〜17:30:子供のおやつ,宿題,送迎など
〜18:00:夕飯準備
〜18:20:夕飯(大体子供達と3人、夫は後)
〜19:00:片付け,皿洗い,宿題
〜19:30:お風呂
〜20:00:就寝準備,洗濯機回す
20:00:子供達就寝(たまに寝かしつけ)
20:15:洗濯物干す
21:30:就寝(夜中に必ず一度起きる)
仕事は一日平均3.5時間くらいしかしてないんだけど、どこへも行けない・なかなか人に会えないコロナ禍&妊娠初期に、「やることがある」ということ、しかもそれが収入に繋がるというのは本当に有り難いです。
仕事させてもらえてなかったらヒマすぎてムリ。
友達が「つわりは副交感神経が働くとキツくなるから、仕事したり人と会ったりして交感神経が働いていると症状が出にくいんだってよ」と教えてくれたとおり、つわりピークの頃も仕事している間は気が張っているせいで症状が軽くて済みました。
そんな妊娠初期も今日で終わり。
44歳にとっては安定期なんて表向きでしかないけれど、ここまで来られたことに素直に感謝します
