ハピマの幼馴染に大卒を経て
大手建設会社に入社してすぐに
都内の観光某所に配属され、当時は
ほんとに過酷で自殺寸前まで追い込まれたって
いう話しを聞いてました。
その彼は今でも
その会社に居ますが
始発で家をでて終電で帰宅
っていう生活がずーっと続いてます
たまーーーーに
金曜の夜に土曜の現場が遅いからと
ハピマと会ってくれますが
そんな話しを聞くたびに
彼以上に「頑張らなきゃな」と思いますが
ダメだなぁ 自分は。
この自殺してしまった彼も
ほんとに逃げ場の無いプレッシャーの中
工事期限と現場作業員方々のペースを
20代前半にして管理するのは
いろんな気遣いの中で心労が凄かったと思う。
その上 キツい現場作業で
心労に上乗せして肉体的疲労にストレスが
掛かってしまったら
新人で社会人としての精神的逃げ方も
わからずのまま追い込まれた選択肢が
自殺というのはとても 悲しいが
そうなる気持ちもわかる
ハピマはすぐ逃げるから
自殺なんて考えた事ない。
やり直したいとは何度もある。
自殺する勇気って 何か自殺する前に
一個くらい爆発させるエネルギーがあると思う
それが悪い事じゃなくて何か最後に
「人のために 人が求めてる事」で
周りの人がそれで幸せになれるような
エネルギーを持っている気がする
決して頑張れと言ってるわけじゃなくて。
なんだか 身近に 「鬱で一ヶ月仕事を休暇」している方もいて、今日たまたまこのニュースが目に飛び込んできて思わず書いてしまいましたが
もしも
ちょっと元気ないなってなったら
いつでもお笑いライブへ!
アイドルとかなんだっていいけど。
お笑いライブの場合は
「イエーーーイ!!」とか言えなくて
体で発散する事は出来ないけど
アイドルライブとか
推してる子を全力で応援している
おじさん達の姿にむしろ
ハピマはそのアイドルの子より
エネルギーを貰う。
自分が人生のどん底にいるなんて思わず
下には下がいるし笑笑
その下にいる彼らは下にいるなんて
全然思ってなくて たった1人の
「面白かったよ」って言葉に
すごく勇気付けられこの飽和化した
お笑いの世界で 食べていこう
って頑張っています
もしも このブログ読んでる方の中で
ちょっと元気なくてって方が
いて励ませれたらなら今日は
最高にハッピーマックスな1日だ。