昨夜の楽しかったメバルナイト
何が良かったってまずはロケーション
{62273E9D-07E8-47C1-8BA3-EF4996074C29}
釣りを始める理由は人さまざまだと思いますが
この夜景のもと釣りができるって
とても贅沢です。
ありがとうございます。
ジャスト ドゥ イット!
野菜増し!

さて こちらが昨夜僕の心を
ワサーーーンしてくれた相棒達です
{F3A22AD6-5BF6-44E3-9ABA-0FA6EBDEEC16}
テトラワークス トトシャッド 
全長48ミリ 4.5g

 足元までしっかり泳いでくれて
何度か壁にぶつけましたが傷も少なく
開始二投目で釣れました
表層に反応が無いとの船長の話で
シンキング(ほっとくと沈んでく)ルアー
でレンジを意識しながらスピードはゆっくり。
たくさん釣れました 
カラー展開も豊富で幾つか揃えておきたい
野池の子バスなんかにも使いたいなと思いました


{FDADB90A-228B-4440-882C-C306D9B24EE1}
同じくテトラワークス ユラメキ 全長48ミリ
さっきのより少し重い6.3g

よく飛びます!ぴっくりしました。
び じゃない び より少し驚き度合いの低い
ぴ ぴっくり!顎外れかけました。

ゆらゆら と泳いでただ巻くだけ。
使い方が悪かったのかシャッドよりかは
反応があまり良く無かったですが
飛ぶので気持ちいいです
それでも釣れましたけどねっ!

{7D6C7E9C-B022-4A4C-A67D-019A4A874DA8}
スミス メバペン 
この目の大きさ  小さいイカを意識した
シルエット。
この日は回ったポイントは浮いてる層が低く
出番のチャンスは少なかったですがトップの時に
活躍してほしい代物。

それでも釣れましたけどねっ!

そう こんな僕とたくさん遊んでくれた
ルアー達 シルエットも可愛くて値段も1000円切る切らないあたりをウロウロ。

今回 竿は友人にバスロッドを拝借。
柔らかいウルトラライトを借りました
 値段も一万円くらいのロッドだそうですが
十分満足。
リールも随分前に買ったシマノ エアノスXT
{96CA064C-FEC9-45E0-9878-AB2FFAB1969D}

メバル用にはあってない大きさ
リーダーも20ポンドくらい。
シーバスが掛かってもいいようにというか
シーバス用のままのぞみました。

メバル用に竿も糸もリールも合わせたら
釣果ももっと伸びたと思います。

あ、そだ。
実はもっともチェイスの多かったルアー
{E3566A1C-D71C-47E0-8773-57EFA5E191DB}

バチ抜け用のモアザン 
テイルスラップ シンキング
少し沈めてからゆっくり巻くと
世界中のメバルがチェイスしてきました

ま、正直いうと周りの方が
シーバス釣れててメバル釣りなのに
シーバス釣ったらアウト!みたいな
船内ルールで盛り上がってて
僕だけメバルしか釣れてなくここは!
と笑いを釣りたかったので
テイルスラップをチョイスしたら
余計にメバルがワラワラ~と。

たのしかったなぁ~
笑いなんてどうでもいいやぁ~。



{D1581E0D-FFF9-44B6-9FF3-416A47FFD2F6}

っておーーーーーーーーーーいっ!



今日の祖師ケ谷大蔵呼び込みライブ
ヒットギャグ

だるまさんダーー!
ホントは猪木ダー!

他 プロト段階なので
まだ秘密でお願いします笑


{26FF959D-81D3-4A14-90BB-C72AC1B2DE9F}

{2454AB9E-D88F-40B6-B463-C1932451340A}

ご予約承っております!!
むちゃくちゃ観に来てほしいね~~ん