もう9月ですね
この土日は濃い時間でした
まずは土曜日
またまたシーバスボートフィッシングへ
{29793CC6-DA94-4058-A20F-5EF9BD5CF80C}

いつもお世話になっている
D-marina
天気も良くて風も多少あり
最高の釣り日和

でも僕どうやら………



東京湾のシーバスに嫌われているようです
{22CE2BC4-011D-4F89-A5A4-B505C52C9DB4}


二回連続ボートシーバスでの
ノーーーーフィッシュ

相当 腕に問題抱えてるやつです


が、それでも投げたいポイントに
バッチリ決まった時の爽快感

釣れなくても楽しめちゃうんですよ うん‼︎ 

そんなこんなで昼からは
以前からお世話になっている

ハマの海を守る会
ハマ海会主催の横浜駅から徒歩7分

高島水際線公園のゴミ拾い&ハゼ釣り大会予行練習へ参加してきました

{748684C1-E9A9-4193-BD6E-3C594EE10F91}

まざはゴミ拾いをします
(実はすません ゴミ拾いから参加する予定だったのですが間に合いませんでした)

そのあとはこの人工干潟にて
ハゼ釣りの餌となるミミズみたいな
クネクネした生き餌 イソメを自分達で探します

びっくりしたのが女の子も平気でイソメなんかを触ってなんなら土の中からイソメを発見した時の喜びとかピュア100㌫ですからね

カブトムシ見つけたような喜び方しちゃうんだから♪♪

そしてそのあとは自分達で竿をセッティングします
{112B66AC-34CF-4AC9-8898-046B857E225B}

お母さんも積極的
むしろお母さんの方が釣る気まんまんな感じでした

そして釣りが始まります
{0D5EC06B-0989-484D-BE7B-8A70DF3E6AB9}

イソメを針につけるところから始め
初めて竿を使う子もたくさんいました
なんだかこうして初めて釣りをする姿に
サカナクラブもこんなイベントが出来たらななんて思って子供たちが四苦八苦してる姿にも
微笑ましく見えました

{E118DFE6-3B96-4F23-82DE-E90E921FE322}

みごとにハゼ ゲット‼︎

当たりを取るのが難しかったけど
みんなだんだんうまくなってました

その 伸びしろ お笑いに欲しいなと
嫉妬する自分です

{8BA25354-5971-4901-9EDC-6D8BE40C2F01}

最後は記念撮影

見てください

完全に大人のほうが楽しそー笑笑笑


いい思い出になったねーー!!

その終わりにハマ海会の方達と
軽く打ち上げへ

そこでサカナクラブの事など
話してうちになんと

11/5土曜日
ハマ海杯という名目の
ハゼ釣り大会があるのですが
サカナクラブも協力してもっと盛り上げようという事になりました

ちなみに去年はこのハゼ釣り大会

50人も参加者が集まったそうです
そんなイベントにサカナクラブも協力できるとなればもーーーー





やっちゃうしかないでしょーー‼︎


なにかを!


決まってねーーんかい‼︎‼︎‼︎



もちろんその辺はハマ海会とミーティングを重ねて今後 皆さんがドキドキワクワクブクブクしちゃうような報告を期待していてください‼︎


おい!溺れてるぞ!


の!前にまずは10月

第一回 サカナクラブカップ
@どこかしらの管理釣り場
(ただいま色々と調べて選考中です)
やります。

ただの釣り大会にするつもりはありません
もちろん初めての方でも楽しめるイベントにします

釣りが終わったら皆さんで
交流会
表彰式
そしてプライスレスなイベント計画してます


ずぇーーーーーっいに楽しいので
是非10月のどこかの土日
開けておいてほしいな

いやそこ曖昧かいっ!


*ごめんなさい 会場側の都合上
まだ日程 決まらなくてなんです。


一緒になって楽しい釣りの思い出
体験しましょう♪♪♪


今後ともよろしくお願いします

{E33A2D70-0492-4804-9495-4121043A8B19}