とある番組でお世話になりましたディレクターさんが釣りに興味あるという事で、釣り道具を揃えるところからスタートし、先日初めて?の海釣りへ案内した。

東京湾での釣りといえば僕の中ではシーバスだけど、Dさんの狙いは食べれる魚なら何でもという事なのでイソメも購入し若洲へ着いた深夜2時

Dさんには最初、ルアー釣りでシーバスを狙ってもらった。
潮が動いてて活性もあったので餌じゃなくてルアーでも釣れると思って、あとルアーを飛ばす気持ち良さを知ってもらおうと思って。

で、こんな感じで投げるんですよ~の見本として投げた一投目で根掛かりした…。

マジか…
今は笑いいらんぞ。
いや、笑えんぞ。

と、必死の思いで外しに掛かってたら奇跡的に外れて無事手元に戻ってきた。

で、僕は電気浮きにイソメ(ミミズみたいなウニョウニョしてる虫)をセットしキャスト。


Dさんには餌ならすぐ釣れるんですよ~という所を見せてルアーが飽きたら餌で!という保険を掛けようとしたのだが電気浮きが全く沈む事なく気がついたらあっという間に1時間が経過してた。

さらにその間にDさんはルアーを三つ根掛かりで無くしていた。

買ったルアーは残り三つだった。

それでも諦める事無く
むしろルアーを思い通りに飛ばす事に楽しさを見出してるかのように見えたところでパチンッと乾いた音がしたと思ったらラインが切れた音だった。
四つ目のルアーを無くした。

「次無くしたら釣りやめよ」

の一言で額から潮が吹き出した。

そーこーするうちに釣れないまま時間が過ぎていく。

朝焼けがとても綺麗だ

photo:01




釣るとか釣れないとかそんな事は朝日をみればどうでもいいじゃないか

また今日も新しい一日が始まる
太陽が照らす空の眩しさと白い雲をみてれば君の悩みなんてどんだけちっぽけだったかってわかるはずさ

さぁ一緒に出かけよう🎶

エンジョ~イ

フィッシン~~グ!

GOGO~🎶

フィッシン~~グ!

レッツゴーレッツゴー

ポジティブフィッシング!


結果じゃない

結果じゃなくて
経験

その経験を得てどう進むかなのだ。

あと、周りの玄人っぽい釣り人も釣れてなかったから悪いのは僕らの腕ではない。










iPhoneからの投稿