知って得するブログを書く

毎日全力疾走の

みらっころマイホームブログ

フォロー・いいねよろしくお願いしますびっくりマークフォローしてね!

 

    

住宅情報館を紹介します音譜

建物本体価格20万円値引き

特典ありびっくりマーク

 

紹介制度を使って特典を受けたい方、

来店前に営業さんに聞いてみたいことがある方へ

→詳細はこちら

(お問合せ実績あり)

 

 

 

 

住み始めてからコストのかからない家を目指して設計してきたミラッコロです。

約4500万円で東京にZEH注文住宅を建設中

 

注文住宅で建てた内容についてはコチラ↓↓

【注文住宅】全部の打合せ終了!!全オプションの中身と総額まとめ | ~miraccoroのコツコツ知り得ブログ~ (ameblo.jp)

 

 

 

ブログを始めてこのブログで40投稿目になります。ニコニコ

時系列で分かりやすいように記事を一覧にしました。

気軽に見ていただければと思います。

全部見るのは大変だと思うので

オススメ記事に二重丸を付けときました。

是非見てね~パー

 

  1. 私が住宅情報館に決めるまで ハウスメーカー・不動産屋・住宅情報館の比較(メリットとデメリット) |二重丸
  2. 決め手は土地探し!! 仲介手数料不要?条件・予算は?
  3. ホッとしてる暇なし!!土地選び完了後のやること・・・
  4. 資金計画書作成その1(建物本体価格と建物プラン編)
  5. 資金計画書作成その2(オプション編)
  6. 営業さんのいい話とは?資金計画書その3(総括編)
  7. 設計打合せ開始!!土地・予算条件もお話します。二重丸
  8. 気になる標準仕様!!【外装編】住宅情報館 QUAD V二重丸
  9. 気になる標準仕様!!【内装編】住宅情報館 QUAD Vの標準仕様について大公開二重丸
  10. 気になる標準仕様!!【設備編】住宅情報館 QUAD Vの標準仕様について大公開二重丸
  11. わくわくが止まらない!!初めての間取り図
  12. なんか違う!!そうじゃない!! 間取り図プランB
  13. 間取りベースプラン決定!!間取りプランC採用なるか?
  14. 悩む!!自分たちの求める家作りとは?【思いついたこと打合せで盛り込んでみた。。。】二重丸
  15. お得な値段で!工賃込み!オプション付けれちゃう!【グレードアッププレミアムセレクション】
  16. 採用ならず!!予算があればやりたかったオプション【除菌・抗菌プレミアムセレクション】
  17. 窓サッシの検討・・・
  18. 我が家のCGが出来上がったので見てきた
  19. 子供部屋のクローゼット設置をやめた話二重丸
  20. 【太陽光発電と蓄電池を検討】導入費用と運用費を比較して採用した話二重丸
  21. 【超オススメ!!】火災保険が約40%OFFになる省令準耐火構造にした話
  22. ニチハのショールームに行って外壁材を決めてきた!!外観CGも作ってもらったよ!!
  23. そんなに1日で決められる?外壁の仲間たち!!
  24. 予算オーバー!!大建のショールームへ防音相談会に行った話
  25. 苦労の末に間取り完成!!修正・決めた所もまとめて公開二重丸
  26. 100万円のマイホーム映画館 設計図(シアタールーム)
  27. 【2022年12月】住宅情報館の注文住宅が値上がりした話
  28. いろいろオプション付けたら総額600万円になったわが家
  29. インテリアの打合せが始まったわが家 ショールーム行ってきた。 |二重丸
  30. インテリア打合せ1回目を終えてのまとめ
  31. 新築でクリナップキッチンを検討する話
  32. リクシルショールームでお風呂の色について考えた話
  33. インテリア打合せ2回目【電気編】ポイントはやりたい希望をまとめること!!
  34. 【注文住宅】インテリア打合せ3回目 壁紙クロス編①~攻めと守りでメリハリのある雰囲気を作る~二重丸
  35. 【注文住宅】インテリア打合せ3回目 2階 壁紙クロス ~天井に星空?廊下は映画館?~個性的で最高二重丸
  36. 【注文住宅】全部の打合せ終了!!全オプションの中身と総額まとめ二重丸
  37. 建物・土地代・諸費用込み予算4300万円で東京にZEH注文住宅はできたのか?結果編二重丸
  38. 家の諸費用を160万円以下に抑えられたわが家の住宅購入方法【住宅購入検討の皆様必見!!】二重丸
  39. いよいよ着工!!家の基礎工事始まりました。1日目~14日目
  40. 基礎が完成したので見てきた。着工19日目
  41. 上棟しました。着工30日目 【住宅情報館の注文住宅】 |
  42. 初めて上った2階!!進捗具合がすごい。着工42日目 【住宅情報館の注文住宅】
  43. ZEH仕様の断熱材施工中!!大工さんも汗出る家の断熱 着工52日目【住宅情報館 注文住宅】
  44. 【続編】ZEH仕様の断熱材施工中! 暖かい理由に納得 着工52~71日目 住宅情報館 注文住宅
  45. 外壁の施工中!! ニチハのfu-ge!! デザインはミラコロ 着工75日目 住宅情報館 注文住宅
  46. 石膏ボード取付ほぼ完了 階段を施工中!! 大工さんとのお別れ近づく・・・【住宅情報館 注文住宅】
  47. 壁紙に大満足。ずっと居たくなる空間へ 北欧風・スヌーピー・レンガ調 着工72日目 住宅情報館
  48. お風呂とキッチンを工事中 スヌーピーが洗面所にも出現!! 着工75日目 【住宅情報館 注文住宅】
  49. 私が施主検査で指摘したところ。 着工90日目 【住宅情報館 注文住宅】

 

 

 

 

基礎が完成しました!!筋肉

 

 

基礎工事を始めて19日目で完成しました。

 

第一印象としては、芸術品というかすごく丁寧にやっていただいたんだなと言う感じキラキラ

こんなにきれいに仕上がるのかとびっくりでした。

職人さんの力はやっぱりすごいびっくり

 

 

まずは前回のブログと同じアングルで道路からカメラ

 

 

 

この後、近づいて見た時

 

あれ?

思ってたより家小さい??

 

 

って思ってしまいました。

すでに家を建てた人に聞いたら

「自分の時もそういう風に見えたパー

と言ってたので安心しました。

家が完成するとイメージ通りのサイズになるらしい。

不思議なもんですね知らんぷり

 

 

基礎の全体像と間取り

 

キッチンの出っ張り部分は冷蔵庫を収める場所です。

これにはすごくメリットがあるんですよ~指差し

 

冷蔵庫横にカップボードを設置予定なのですが

カップボードの奥行きは40cm程度

冷蔵庫の奥行きは通常70cm程度

キッチンを四角く作ってしまうと冷蔵庫が出っ張ってしまい通路幅が狭く使い勝手が悪くなるんです。

だからこの出っ張りは大事なのです!!

見た目的にも、カップボードと冷蔵庫の位置が合うのでスッキリできて一石二鳥ヒヨコヒヨコと言うこと!!

 

 

 

 

玄関とシューズクローク

 

玄関とシューズクロークはコンクリートでみっちり埋まってます。

結構、高さがあるように見えるな・・・ニコ

最終的にはこの上にタイルを貼って完成になるんですかね??

玄関の作りがこうなってるとは知らなかった~もぐもぐ

 

 

 

 

 

 

基礎の外側のコンクリート何だろう?

考えながら図面を開いたらエコキュートの置き場だった口笛

一瞬、勝手口の土間かな?

なんて思いましたがそもそも勝手口付けてないしデレデレ

 

 

 

総括

基礎は職人さんの芸術品ニコニコびっくりマーク

日々工事が進んでいく姿を見るのは楽しいキラキラ

目に見えて進むので実感がさらに湧きますねにっこり
 

次回のブログは、家作りで大きなイベントの上棟です。

 

工場でプレカットされた部材を一気に組み上げていく作業でかなり見ごたえがあると現場監督が言ってたので楽しみなところ!!

 

 

読んでいただきありがとうございます。