一人前では無いけど食べた麺類@トラットリアアメノ等 | 麺くいです!

麺くいです!

基本外食した麺類の日記です。ほぼラーメン。自分へのメモです。

年末だし?シェアして食べた麺の話も。


トラットリアアメノという淡島交差点近くのお店で和牛のボロネーゼ。これは半分の量。
やっぱり違うね!旨味たっぷりでした。
他にもこんなの食べました。

写真上の料理。白子のバター焼、白トリュフを乗せて。無茶苦茶贅沢で美味しかったです。
今年は白トリュフは高くてキロ100万するらしいです。(去年は7,80万円だったらしい)何にせよ全く庶民にはピンとこない価格です。

トラットリア・アメノ
03-5787-8803
東京都世田谷区代沢4-34-16 



次〜

新江古田の白龍トマト館のトマトタンメン。
会社のランチ納会で。本当は他にも餃子手羽先角煮色々食べてたけどすっかり写真忘れてました。

4人で分けました。
さっぱりしてるけど旨味もしっかりな麺でした。

このニンニク醤油も良いアクセントです。

白龍トマト館 江原町店
03-5988-7330
東京都中野区江原町3-17-1 白龍トマト館


さて後は普通に外で食べた他の麺。


丸亀製麺。やっぱり釜揚げにしてしまう。レンコンの天ぷらと共に。

そじ坊でけんちんそば。焼酎蕎麦湯割と共に。
普通に美味しいけどやっぱりうどんが合うかな?

そじ坊の麺は黒い。余談だけどかけそばというメニューが無くなっているのでかけそば好きの夫が嘆いてました。唯一カツ丼定食についてる半そばだけかけそばでした。

という訳で、多分次が今年の食べ納めになるかな?