編み機・るーぱるさんを担ぎ出してきた。

どうやら、無事。

 

先日、手編みで試し編みしたのと同じ毛糸で。

4.5mmピッチで。

 

左から

 生成り&キャメル 2/26を4本どりで5号 26×37

 生成り&水色   2/26を4本どりで6号 24×36

手編み 2/26 4本どり 6号 18~19目・26~27段

 

ホントは全く同じ引き揃えで編まないと、意味がないかも…

色を変えた方が見分けがついて便利と思ったけど。

縮絨前の感触では、6号の方が良さそう。

5号だとギチギチって感じ。

 

るーぱるさんは、メンテナンス済のを中古で手に入れて、10年。

あみむめもさんより使っていないし、しばらく続けて使ってみよう。

そもそも夏糸は細いから4.5mmピッチで編みたくなったんだった。

夏糸ウエアでも編んじゃう?(妄想) 

 

【参考】私の編み機

 

縮絨で、編み地ふんわり。

6号の方がいいね。

.