【2歳0ヶ月】Xmas | アメリカ人夫との生活✩.*˚

アメリカ人夫との生活✩.*˚

国際結婚(再婚)後、

顕微授精にて2人出産。

2021年 第1子(緊急帝王切開)
2023年 第2子(計画帝王切開)

文化の違いや子育て、治療に関してをゆるりと更新しています。

我が家にはあわてんぼうのサンタクロースがやってきた。

24日に朝に発見できるように準備✨

頭元ではなく、ツリーのところに

プレゼントを置くスタイルで


ホームアローンで見た事ある感じにしたかったけど、

今年は長女のみ。

次女は来年から✋

小さなツリーの前に

プレゼントと、

クリスマスブーツにたくさんのお菓子


ブーツは名前入りで作りました✨

ベースは100均で売ってたブーツ大

裏が不織布だったので

分解して、表は処理がされていなかったので

裁断部分を処理して、

裏はフェルトにして、

内側に布がなかったので追加。

オモテ面に名前、ツリー、Merry Christmasを追加。


これで長く使える立派なブーツに✨


※パパがアンパンマンのブーツのお菓子をあげたいと
急に言うもんで探したものの見つからず急遽作ることに。
次女の世話でガッツリ作る時間が無くて
誤魔化すためにしょくぱんまんの人形を追加で買いました。


朝起きてくると最近ハマってるおもちゃであそび始めたので
指さしてサンタさんが来たよ!と教えてみました。

まだ理解はできていないものの
アンパンマン狂なので
新しい仲間のしょくぱんまんに喜び
ブーツの中のアンパンマンスナックに喜び
朝からチョコを食べたいとパパにお願いしてました。

プレゼントは掃除機をかけてると喜んでついてくるので
おもちゃだけどちゃんと使える掃除機のおもちゃに✨
ただのおもちゃの掃除機なので
アンパンマンのシールを貼ってごまかし済 笑

早速、掃除機かけて喜んでいました。
まだ、上手くスイッチを握れないため
ただ、動かしてるだけですが、
綺麗好きになってくれればいいな❤

パーティでは、チキンにかじりつき
ハッシュポテトやエビフライやソーセージをバクバク
クリスマスケーキは
スポンジを手作りにして
クリームを市販のにしました。
※誕生日ケーキで、KALDIのスポンジを買って失敗したので…

しっとりふわふわなスポンジで大満足✨
飾りつけは一緒にしようと
お菓子やチョコ、プチシューを準備。
クリームを「ぷちゅ」って言いながら搾ってたら
真似して「ぷちゅ」って言いながら
プチシューにクリームつけて
机にスタンプしてました 笑

砂糖菓子の飾りを床にばら撒かれたので
飾り付け終了。

誕生日ケーキの時みたいにみんなで
フォークでそのままいきました。
今回はロールケーキにしたら、
端から中のクリームといちごを
ほじくって食べているところが
可愛かったのですが、
美味しくできたスポンジを食べてもらいたくて
アーンっと誘導して食べさせました 笑
机も床も悲惨なことになったけど、
これからどんどん大きくなって
もっと理解ができるようになれば
もっと楽しめるのかな?なんて今後がまた楽しみです。

誕生日の翌週にXmasで金欠ですが、
また来年も楽しもうと思います😊