【第2子】無事退院しました | アメリカ人夫との生活✩.*˚

アメリカ人夫との生活✩.*˚

国際結婚(再婚)後、

顕微授精にて2人出産。

2021年 第1子(緊急帝王切開)
2023年 第2子(計画帝王切開)

文化の違いや子育て、治療に関してをゆるりと更新しています。

⬆アメトピ掲載されたようで

アクセス数が伸びていて驚きました。


大したこと書いてないのにごめんなさい💦


ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン


搬送後、安定していた血糖値。

1週間様子を見て、問題なさそうということで

退院が決まりました。


一足早く産院を退院していた私は

赤ちゃんを抱っこしないまま退院となり

とても寂しく虚しい気持ちになりました。


お腹の傷だけがズキズキ痛むのに

抱っこして退院するはずだったのに…


退院後そのまま病院へ向かい

今後の話をしに行きました。


産後数分一緒に過ごせた我が子と

数日ぶりに対面です。


少し顔が変わっていました。

日々の変化を見逃したことがとても残念です…


次女の退院日、

正直入院費が心配でした。

保険証はまだないし、100%での請求💦


ドキドキしながらお会計へ。


受付の方に

今日は頭金を入れていただければ大丈夫です。

と言われてほっとしましたおねがい


貰った領収書には金額も書かれており

目玉が飛び出でるかと思いました 笑

35万超え…


旦那には、35万払ったからお金ないからね!

と言っておきました 笑

仕事早く探してくれ✋