一昔前、ブログで知り合った方から多肉を何種類か分けていただきました。

それから始まった多肉生活ですが

15年位前にいただいた多肉が一種類だけ、枯れそうになっては何度も増やしつつ

未だに元気なんです。

その事を、伝えたいけど、Yahooブログが閉鎖され、ブログは引っ越しできたけど

コメントも全て消してしまって連絡とるすべ無し泣くうさぎ


多肉の一部は風通しのいいトイレに置いています

窓際のスペースに乗り切れなくなり

百均の写真立てを利用して、ちょっとした多肉置き場を作りました

花瓶とか、ミニ観葉も百均商品クローバー


スパイスの小さな瓶に刺しておくと自然に根っこが生えてきます。

玄関周りにも


植え替えをしてポロポロ落ちた葉っぱなどはベランダに置いて子供増やし中



小さな可愛い赤ちゃん葉っぱがあちこち出てきて毎日癒されてますラブ

一番端っこのガラス容器は神社巡りのご縁ができたご近所ブロ友さんから

頂いたアロマバスグッズが入っていたもの(๑・̑◡・̑๑)

我が家の多肉の子供を寄せ植えして、ブロ友さん宅へお嫁に出しました。バイバイ


子供が巣立ち、減った幸せホルモン(オキシトシン)

毎日、植物を眺めて🪴再び復活中〜