朝ごはんと言っても

朝昼兼になってしまいます。

 

珈琲を飲みながらブログやメールチェックして

その中に美味しそうな朝ごはんのブログなど

見たらもうテンション上がりまくりで

同じ材料があれば作ったりおにぎり食パンハンバーガーコーヒー

 

朝ごはんってその日の起きた時の体調で

食べたいものが決まりますから

 

軽く食べたい時や

甘い物が欲しい時

ガッツリご飯を食べたい日など。

 

この日は前日YouTubeで観た温泉宿の

朝ごはんがそれはもう美味しそうで・・・

 

本当に普通の特別なご馳走があるわけでも

何でもないご飯なんですが

そんなご飯が食べたくて作った

旅館風の朝ごはんです。

 

ご飯、キノコとじゃがいも長ネギの味噌汁、ごま豆腐、焼鮭

もずく酢、温泉卵、イカ刺し、ぬか漬け

 

これ、一日に摂る必要のある栄養素の

まごわやさしいが全て叶ってます。

 

 

まは豆→味噌汁の味噌

ごは胡麻→胡麻豆腐

わはわかめなど海藻類→もずく

やは野菜→ぬか漬け

さは魚→鮭

しはしいたけ→みそ汁の具

いはイモ→味噌汁の具

 

温泉卵がちょっと緩かったのが残念です。

時間配分と火を止めた後蓋をするのを

忘れたのが敗因。

 

この日の主役は何と言ってもこれ~

イカ刺しですビックリマーク

これがあるだけでぐっと温泉旅館の朝ごはん感が高まります。

 

コチラ地方、私が子供の時なんて

朝から獲れたてのイカ刺しを食べるのは当たり前でした。

今ではもうそんなことも無くなりました。

 

朝ごはんが美味しくいただけると一日が幸せですね。

 

さ、明日は何を頂きましょうか~

 

食べることを考えて楽しみ出来る

それは今が幸せな証拠ですラブラブ

 

楽天市場