こんにちは~

本日2度目の更新ですビックリマーク

 

少し前、ほんのちょっとだけお買い物を

してきました~

北海道民が誇るコンビニ・セコマ

 

ビールとワインと少し足りない物を買い足し。

そうそう、道外でも販売してるのかはてなマーク

「豊富牛乳」っていうのが売ってるんですが

これがどうも美味しいらしいっす。

(私は飲めないのでわからない)

 

たまに買います。

 

牛乳飲みませんが、料理にすると食べれます。

これはいつだったか?の「サーモンクリームスープ」

北欧料理のテッパンらしいっす音譜

 

 

明日からちょっと忙しくなるかもですね。

明日はまず役所~~

私の嫌いなお役所~~~

何故か上から目線のお役人様~~~

 

ばあさんの失くした保険証の手続きだけですがね。

夫が私が役所でザ・短気を起こさぬよう

必要な物すべて電話で聞いてくれて

万全の準備で行く事になります。

 

そして、朝一番にはディサービスにお休みの電話。

ここの管理者とケアマネも繋がってるので

お休みと聞きつけたらケアマネから電話が

来るはず・・・

 

そしたら、病院を変えて検査することと

ケアマネもお断りすることをお伝えする。

 

もし、向こうから電話がなくても

今週にはその使命を果たさなければあせる

 

幸い、婆さんは先日の救急車で運ばれたことで

「これを機会に一度大きな病院で

全部診てもらおう。」

そう言ったら、頷いていた(その時は)ので

ちょうど特定検診の案内も来てたし

かかりつけクリニックは特定検診が受けれないので

良いタイミングです。

 

一時、ケアマネもいなくなって

かかりつけ医もなくなったらどうなるんだろう?

 

 

 TODAY'S
 
麻婆豆腐がメインの日

 

お豆腐ってどんなイメージがありますか?

高たんぱくでカロリー低め。

私はちょっと体重を落としたいとき

お豆腐メインで食べてました。

 

ところがですよおいで

このお豆腐も実は痛風の敵。

尿酸値を上げてしまう食品の一つでも

あるんですねーあせる

 

もちろん食べ過ぎれば・・・の話ですが。

 

納豆も体に良いと思いきや

やはり尿酸値を高くしてしまうそうで

痛風の人は一日1パックか

1日おきくらいがいいそうです。

 

夫を見てるとあっという間に痛くなるあせる

 

先週の痛風発作の前の日に食べたものが

 

麻婆豆腐~鶏モモ肉とピーマン・キャベツのみそ炒め~

チョレギサラダ~

 

ご飯も食べないし、他は野菜メインだったので

マーボーにはお豆腐2丁使用。

 

味噌だれが美味しかったです。

 

おにぎりにするとべちゃっとなって美味しくない海苔の

消費のためにチョレギサラダ。

 

普段の生活が積もり積もっての結果なんでしょうけど

確かにこの麻婆豆腐、2丁とは言わないけど

1丁半は夫が食べてます。

 

その前も納豆2パックを数日食べたらまた発作。

 

作る方も食べたがるものをそのまま作って出せば

いいってもんじゃないってことですねーあせる

 

めんどくさっニヤニヤ