日本の超能力小説の系譜! | 釣りニャンコ

釣りニャンコ

釣り
ネコ
イヌ
ウサギ
金魚
DIY
などなど


超能力って、やっぱり憧れる!

特にSF好きな、拙にとっては鼻血ブーのジャンル。

小説じゃないけど、ヒロアカやモブサイコも超能力モノとして、非常に優れた作品!

海外SFにも優れた作品たくさんあるが、日本にも超能力モノの系譜がある。

まるで、ラブクラフトのクトゥルフ神話体系のように、時代を超えて受け継がれてる!

拙が考える時代を追った超能力モノの系譜。

異論あると思うが、良かったら聞いて欲しい。

先ずは半村良先生の存在!

ムー大陸が舞台の「太陽の世界」から、昭和の「岬一郎の抵抗」への連続性!

執筆時期は前後する部分もあるが、かなり、互いに意識した作品だと思う。

ムー大陸の時代から昭和の時代まで話しは飛ぶ!

間を補完する、宮部みゆき、夢枕獏などなどの作家の作品もあるが、半村良先生の影響を受けてない筈はない!

昭和から平成へ、その系譜を色濃く受け継いだのが、ドラマ脚本から始まった飯田譲治監督の「Night Head」。
特に渡辺いっけいさんの「岬にて待つ!」という台詞。

「岬一郎の抵抗」のオマージュと思えて仕方ない!

そして、その次に来るのが1000年後の未来が舞台の貴志祐介さんの小説「新世界より」!

この並びがしっくり来るし、堪らない!

この流れが現在のマンガとかアニメ、ライトノベルに大きな影響与えているような気がする。

日本のサブカルチャーというか、コンテンツ!

まだまだ、掘ると深いよー!

日本のドラマ制作は、お金無いしSFやファンタジーの優れた原作あるけど、作る根性がない!

NHKの「精霊の守人」には、期待したんだけと不発に終わった。

「Night  Head」はドラマ成功!

「新世界より」はアニメ化されたが、原作と比べるといまいちだった。

脚本の最後の方、原作と全然違うし!

過去に戻って、半村良ワールドをネトフリ、Amazonとかでドラマ化してくれへんかなー!

ネトフリは原作無視でマイノリティ配慮とか、ハリウッド、韓流みたいな解りやすさ命みたいなモノ作る傾向あるのでAmazonのほうが良いか!

なにせ、小林靖子氏を脚本家として使ってくれる度量あるし。