冬になると体が温まる
スープを作ることが多くなります。

先日は人参のポタージュを作りました。
材料は人参、玉ねぎ、ベジタブルブイヨン
アーモンドミルク、天日塩、水。

人参と玉ねぎを水で柔らかく煮たら
ミキサーにかけてピューレ状にします。
それをお鍋に移してアーモンドミルクを加え
天日塩で味を整えて出来上がりの簡単レシピ。

先日規格外野菜の話を書いたら
スーパーで規格外野菜の人参を見つけました。
しかも広尾のナショナル麻布。




上の写真の左側が規格外野菜。
右側が規格の人参ですが
かなり大きさが違うのが分かりますよね。
かたちも少しいびつなものもあります。

規格外野菜はこんなに入っていて
確か250円くらいだったと思います。
規格野菜は3本で300円くらい。
もちろんどちらも有機野菜。

小さな人参ということは
間引き野菜だと思い
店員さんに聞いてみましたが分からず仕舞い。

外国人が多いナショナル麻布に
規格外野菜がおいてあるのは
外国人から需要があるからの
何者でもありません。

スーパーの野菜が同じようなかたち大きさなのは
規格野菜だけ仕入れているからです。
本来野菜は同じようなかたち大きさはあり得ません。
消費者のニーズに応えているんですね。

規格外の野菜は味も栄養価も
規格野菜と変わりません。
違うのはかたちと大きさだけ。
もちろんどちらも有機野菜。

野菜はなるべく
自然栽培や有機野菜を購入しています。
最近はお子さんのために
オーガニック野菜を購入されて
らっしゃる方も多いようです。

でも自然栽培や有機野菜は値段が高くて。。。
という方は規格外のオーガニック野菜を
見つけたら是非購入してみて下さい。


<オーガニックコスメ講座のお知らせ
オーガニックコスメ講座は
当分スカイプ講座のみに変更する予定です。
詳細はおってお知らせいたします。

講師のプロフィール
AFASオーガニックコスメティック認証基準委員会委員
英国IEB認定 解剖生理学・病理学ディプロマ取得
JAMHA 認定 メディカルハーバルセラピスト
厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会オーガニックアドバイザー
詳しいプロフィールはこちらをクリック下さい。

★お問い合わせやお仕事の依頼は下記からお願いいたします。
 お問い合わせフォーム

★トリニティーWEBマガジンの記事はこちら↓へ
 米オレゴンからやってきた自然派レストラン「ナヴァートウキョウ」でクリーンイーティング

☆料理好きが高じてcookpadを始めました。

個人のフェイスブックを開放しました。FBF大歓迎です。メッセージを添えて申請お願いします。


Instagramお気軽にフォロー下さい。
インスタにはオーガニックホームクッキング、外食、スイーツ、
世界と日本のお気に入りの場所などの写真をアップしています。

お気に召しましたらクリックお願いします。
読者の皆様いつも応援有難うございます。