広報 たからづか | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

今日は少しゆっくりして、夕方から、会社の役員会に出席しました。サクサク決まる、前進するそんな気持ちの良い会議でした。
帰国すると家のポストに市の広報が。
市長のメッセージのみならず、冒頭の特集「終戦から70年〜戦争の記憶を語り継ぐ〜」から、偏向記事のオンパレードです。
「日本は『平和な国、おもてなしの国、信頼ある平和文化』であるということを近隣国、そして世界に伝え、理解を得ることが必要である。」
「平和というのは、戦争が無いから平和なのです。70年間戦争がなかったのは、憲法9条があったからだと思っています。私は憲法9条をしっかり守っていこうと思います。」「『備えあれば憂いなし』という言葉がありますが、宝塚は軍需工場があったために爆撃されたのです。『備えあれば憂いあり』ということです。」
座談会参加者の一人一人がこう言った発言をしています。これを読んだ市民はどう思うでしょうか?
目の前にある危機がどうして理解されないのか?本当に情けないです。
image

image