おはようございます。昨夜東京から戻り、今朝は林英臣政経塾に参加する為、岐阜県に向かっています。この時間でも電車は満員。皆さん、本当にお疲れ様です。
さて、いつもとテイストの違う記事なんですが、こういうのってなんか違和感あります。
昔も友達同士で嫌いなアイドルの悪口を言ったり(トシちゃんファンの聖子ちゃんの悪口とか、あっ、古過ぎ^^;?)ありましたが、たわいのない話だったし、言ってもすぐ消えてましたが、今はネットでなんでも表に出てしまいます。でも、なんかこの、あからさまな批判ってどうなんだろうと思います。
『好き』の反対は『嫌い』じゃなくて『無関心』。
嫌いならば放っておけばいいのに、なぜ執拗に悪口を言うのか?そんなヒマがあったら『好き』のエネルギーでお気に入りのアイドルを一生懸命応援する方がよっぽど良いと思うのです。少なくとも私たちの若い頃はそうだった。
この悪口文化って日本人らしくない気がするし、なんか日本が嫌な空気になっていくようで…。
そんなことを改めて感じた記事でした。
きっと簡単に批判する人より何倍も本人は努力してると思います。高橋みなみさんのファンでもなんでもありませんが、誹謗中傷に負けずに頑張って!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11513696/