イギリス外交官の訪問 | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

おはようございます(^-^)/昨日は、築地から戻った後も党の会議が目白押し。所属委員会も決定いたしました。
常任委員会は二つ。引き続きの内閣委員会と初めての経済産業委員会です。経産委員会は原発再稼動が議題となると思いますが、しっかり取り組みます。
特別委員会は、震災復興委員会。阪神淡路大震災での経験を活かして論戦なな臨みたいと思います。
会議の空き時間に、イギリス大使館の政治部から、慰安婦問題について話を伺いたいとの要望があり、お受けしました。今回は公式なものではなく、外交官のニックメロー氏がネットで私のことを知り、話をきいてみたいと考えて声をかけたということでした。
慰安婦問題についての韓国側の主張は嘘であること。その情報源となったのは朝日新聞の捏造記事であり、朝日新聞自身が今夏、記事の誤りを認め、訂正したこと。旧日本維新の会の国会での取り組みや署名活動、政府の河野談話検証の話を交えて丁寧に説明しました。
最後にあちらから
「一連の河野談話見直しなどの流れは日韓関係を悪化させませんか?」という質問がありました。
日韓関係の悪化が懸念されるなら、その原因は日本ではなく、韓国にあります。あなたの国も隣国とあまり仲が良くないと思いますが、その隣国が全く関係のない第三国にこのような嘘を刻んだ像や碑が林立したら、どう思いますか?
と、予算委員会の時に使用したアメリカのパネルを示して説明すると、
「これは異常ですね」と驚いていました。
日本はこれから真実を発信していきます。
資料を示しながら丁寧に説明すれば、みんな解ってくださいます。
これからもこういった機会を大切にしたいと思います。
2014-09-25-16-42-24