今回のテーマは、


スペシャルヘアケア



昨年新しく導入した私の秘密兵器をご紹介します。




超音波トリートメント機器

シャインプロ

Shine Pro




 

 

私が普段通っているヘアサロンでも、トリートメントの導入に使うことがある超音波。


ヤーマンのシャインプロの広告を見た時に、ちょうどヘアサロンRevol にいたので、担当の小原さんに聞いてみたところ



いつもより20%ぐらいはよい


とのこと。



ただでさえスーパーロングヘアーなのに、昨年の夏にメッシュを入れてから、さらに扱いにくくなってきてる私の髪。



あまりにも髪が絡まるので、トリートメントを塗布する時に、一束一束、丁寧に塗布していました。


こうすると、しっとり仕上がり、絡まりにくいのですが、時間がかかってしかたがない。


そう感じていたところだったので、早速購入して使用してみました。




いつもよりしっとりまとまる ラブ


一束一束、丁寧に塗布するよりは手早く終わります。


それでも、手間がかかりますね… 🤔



私は週に1回使用しています。



普通のトリートメントだけでなく、洗い流さないトリートメントの浸透にも使えるので、導入用に


ボンディングオイル


 

 


も購入しました。



ちょっとしたケアの積み重ねが、美しい髪をキープするコツなのでは?





ドミニカ共和国では、さらさらストレートの長い髪が美人の証。


オスカル君の希望もあり、年末年始の旅行に合わせて伸ばしていました。


今回、導入時間の短縮も兼ね、旅行も終わったので、予定どおり腰まで伸ばしていた髪を15cm以上切りました。



15cm切っても、まだ長いです笑い泣き



シャインプロも、痛みやすい顔回りや、毛先を中心につかうだけなら数分で済むので、最近はちょっと使いもしています。




私は以前、ヤーマンのメディリフトという企業案件を持っていましたが、こちらは企業案件ではありません。


純粋に使ってみたいと思って購入し、効果を感じましたニコニコ


継続使用できるなら、お値段の価値は十分あると思います!


 



ヘアサロンでよく使っているのはこちら

 


私が買ったヤーマンのものはお手頃価格

 

 





シャインプロとタオルがセットになったものが、ふるさと納税にもありました