ブログを書き始めて8か月。

 

半年は毎日更新しよう

 

という目標だったので、目標は達成したことになります。

 

ブログのタイトルにもなっている

 

ラテンな結婚生活

 

もともとはオスカル君との結婚生活を書く予定だったのが、少々予定とは変わってきて。雑多な話題のブログになってしまいました。

 

 

最近のオスカル君。

相変わらず毎日愛を語り、一緒に料理をしています。

 

最近変わったことは日本語のオンライン授業を毎日受けていること。

 

私がオンラインで見つけた先生は、ブラジルで4年半の間日本語を教えていたという日本人男性。

 

なんとスペイン語もポルトガル語も話せます!

 

オスカル君にピッタリですよね。

 

 


オスカル君が日本に来た昨年、日本語学校で勉強を始めて2カ月で緊急事態宣言となり、全てオンライン授業になってしまいました。

 

集団でのオンライン授業が嫌いなオスカル君は、そこから日本語は独学。

 

そして今年に入って、個人レッスンで、やっと日本語の勉強を再開できました。

 

 

差し入れのいちご大福ラブ

 
私のブログも
 

今日の出来事を数行と、写真

 

で構成されているのなら簡単に更新できそうですが、せっかく大切な時間を使ってブログを読んでいただいているので、

  

新しい事を知ることが出来たり

 

元気が出たり

 

面白い事だったり

 

を書いていきたいと思っています。

 

そろそろネタ切れかな

 

と思いつつ、

 

楽しみにしています

 

というコメントをいただくと、

 

もう少し頑張ろう

 

と思いなおしています。

 

 

 

リクエスト もお待ちしています🎵

 

 

 

ふるさと納税のハンバーグと、蒸し野菜。アボカド🥑がつくのがラテンのオスカル君らしい

 

 

 

我が家でメインに使っている食器は

ロイヤルコペンハーゲンのシグネチャーシリーズと、魚のプレート。

 

マグカップもあって、ピンク、ネイビー、グリーンとそろえています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mio 先生のおすすめ