1年ぶりに夜間当直に復帰しました。都内の総合病院の救急外来の整形外科担当です。


昨年は日曜日の昼間、日勤当直だけは続けていました。理由は、オスカル君が1人だと眠れないと言うから。


とりあえず新婚だし、日本に移住してきて不安だろうから1年間は夜は一緒にいるようにしてました。


なぜ美容外科医なのに救急外来で当直?


と思う方もいるかと思いますが、私はもともと整形外科病院の娘で、整形外科医として医師の仕事を始めました。


途中、麻酔科にもいましたが、メインは整形外科。10年ほど前より美容を週に1回のバイトとして始め、徐々に美容のウェイトが大きくなって今に至っています。


美容をやりつつ、整形外科としても働いていたので、つまり、整形外科医としての方が長いんです。


当直のお供。鹿のぬいぐるみは、首が痛む時に枕代わりにしています🤣

救急外来では基本的に外傷(怪我)を診ています。たまに、膝や腰が痛い患者さんも診ますが、


こんな夜中じゃなくて昼間にくればいいのに


などとチラッと思うこともあります。


忙しく外傷を診ていると、なおさらです。


そんな時に思い出すのが父の言葉


患者さんはこんな夜中まで痛みに耐えて、耐えきれなくなったり、心配で病院に来るんだよ。


大変でしたね


と思って診察するべきだ。


父は自分で小さな救急病院を経営していたので、年間300日ぐらいを24時間体制で仕事をしていました。


なんと39年間😮


そして病院を開く前も当直に明け暮れて家族を養っていたそうなので、多分50年以上は夜間当直をしていたと思います。


そんな父が私に伝えた


医師としての心構え


を大切に、今日も当直を頑張りますニコニコ




本日は

楽天お買い物マラソン


今年は計画的にふるさと納税したいおねがい


息子のリクエストは羽根つき餃子🥟が美味しいこちら

↓↓ 

昨年12月の駆け込みふるさと納税で私が息子に送りつけました口笛

144個届いた時は驚いたけれど、美味しくてすぐ食べ終わったそうです。


独り暮らしの息子の食生活は心配😟で、遠隔操作でUber Eatsを頼んであげたりしています。



Mio 先生のおすすめ