と、いうわけで25年ぶりに財布を無くしましたショボーン
 
駐車場でお金を払ってから、財布をバッグに入れて車に乗ったはずが、入っていなかった…
 
最近は携帯電話で支払いをすることが多く、バッグに財布がないのに気づいたのは2日後でした。
 
確実に、あの時に落とした!
 
というのもわかったので、家で探すのは諦めて警察へ。
 
クヨクヨしても仕方がないので、以前から欲しいと思っていたヴァレンチノの財布を買うことにラブ
 
何度見ても可愛い
 
新しい財布を買う理由が出来た!
 
とウキウキしていたら、オスカル君が
 
君のそういうところが好きだよ
 
私の機嫌の良さに感謝しているそうです。一緒に生活する人の機嫌をうかがいながら暮らすのはストレスフルですよね。
 
 
私は落とし物や忘れ物をよくします。
 
仕事では絶対にミスが許されない
 
と気を張っているせいか、普段は気が抜けている🤔
 
プライベートでの間抜けぶりは家族だけがよく知っています。意外ですかね?
 
息子が小さい時には、いつも玄関で
 
ママ、携帯は持った?
お財布も持った?
 
と、息子が確認してくれるぐらい
 
あっ 忘れた!
 
と玄関先や駐車場で言うことが多い。
 
携帯は手に持ってから家を出る、財布を忘れてもなんとかなるように、手帳や化粧ポーチにわけて1万円を入れておく。
 
ちょっとした工夫で毎日をのりきっている私です🤣
 
↓昨年の大阪旅行では、小さなダイヤのついた金のブレスレットを落としました。鎖が切れたみたい。この時はもうブレスレットがないですね
 
私は忘れ物だけでなく、よく物を失くします。
 
でも物を失くしても、買い直せる物にはクヨクヨしません。
 
新しく買い換える正当な理由ウインク
 
と、思って気持ちを切り替えています。
 
もっと大切なもの
 
信頼、友情、愛情
 
そして命
 
こういった、失くしたら取り返せないもの以外は、すぐに気持ちを切り替えた方が生産的ですよ。
 
機嫌が悪い人、気分屋さんと一緒に生活するのは辛いので、毎日を楽しく、愛し合って過ごすことを心掛けていますニコニコ
 
 

 

 

 

定番の黒、白、赤や金色などのブレスレットは持っています😊

 

今日は赤のブレスレットでトムブラウンのセーターの袖口の赤とSevenFridaysの赤にリンクさせて見ました✨
 

 

 

 Seven Fridays の時計はメンズですがお気に入りです。

 

 

 
 
 
 
 

Mio 先生のおすすめ