ある週末、ボランティア3名とマナ、ひめで朝の散歩

コースの途中に柿の木が有り、誰も収穫しないので地面に落ちている

駆け寄るひめ「見ぃつけた♪」

咥えたけれど、どうしよう?

今ここで食べたら、マナが参加してくるのではと考えたらしい

大好きな柿は独り占めしたい欲張りひめちゃん

 

 

この後20分ほど咥えたまま急ぎ足で帰ろうとして

ついに顎がだるくなり食べだしました 種まで(~_~;)

 

食後のデザートも柿♪

 

1年間応援支援をありがとうございました

今年卒業した私の預かりッコはあやちゃん、アズキちゃん、ひなちゃんでした

 

元飼犬だったひめは怖がりで自分を守る為に口が出る時があります

いろいろ経験して自信をつけて徐々に穏やかになってきました

時間がかかるかもしれませんが家庭犬になる日を信じています

 

見た目がユニークでなかなかご縁が無いマナは

実際に会ってみるとその優しいひかえめな性格に癒されます

散歩中に怖いことがあると急に後ずさる時があり

大型犬、中型犬飼育経験者さんを希望します

 

来年こそ、ふたりにご縁がありますように

保護を必要とする犬たちが少しでも減りますように

 

来年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。フィラリア予防、ノミダニ予防も必要です。

先日、沖縄から新しいコが来ています 保護活動を続けるためにも

保護犬たちを応援、支援してくださいませんか?どうぞよろしくお願いします。

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3NJIP1O6F69R5?ref_=wl_share