吟の一日。 

朝の散歩はいちばん先に行く(ゆきはたいてい寝ている)

次にゆきが散歩なので、ケージ内で待機。

ゆきも帰ってきたら朝ご飯ケージ内で。

預かり母が掃除をし終わったら(かなり手抜き) フリーになる。

 

 

午後、お散歩ボランティアしてくれる、まる父を待つ。

だいたい同じ時間に来て下さるので、ハーネス装着して待つ。

昼散歩で、鹿と遭遇したんだって(@_@)

以来、そのコース絶対行かないんだって(笑)

 

 

帰ってきたら、お水とオヤツ(フード)

夕方の散歩も、吟が先に行く。ご飯まで朝と同じパターン。

フリーになっても何をするでもなく私の足元にいるだけ。

 

ただ、本日は小学1年生の女児が半日ご滞在。

吟は活発なので、半日だけケージに入っててもらった。

彼女がモニターから離れて動画を見る時、

吟のケージに椅子が何度か当たり

吟ちゃん、面白くなかったのか・・・?

シンジラレナイ(-_-;)

ジョジョジョ~~~と顔を見ながらの排尿。わざとだね?

 

吟の里親を募集しています。

「ペットのおうち」からご応募ください(^^)/  

https://www.pet-home.jp/dogs/kyoto/pn322953

 

【わんフレンズ・ほしい物リスト】

わんフレンズでは十数頭の保護犬が里親を待っています。

なかには高齢だったり持病があったり個性的過ぎたりして

何年もご縁の無いまま、家庭犬になれずに亡くなる犬もいます。

どの犬にも適切な医療(避妊去勢手術・予防薬など)をかけ

良質なフードを与えています。

保護犬たちを応援してくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

 

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3NJIP1O6F69R5?ref_=wl_share

 

デンタルボーンは吟のためにリクエストしました(^^)v