今年1月末から福舞母のおうちでご滞在中のくみちゃん、
まだまだ戸外が怖いけど、少しづつ散歩の範囲を広げてもらっています。
https://ameblo.jp/miosango/entry-12570352106.html?frm=theme
ほとんど戸外で出会うことがなかったくみちゃんと、ゆきの散歩中にばったり♪
すっご~い、頑張ったね! 車の通りを渡って隣の町内まで歩けたなんて!
彼女にとっては大冒険です。
とても用心深い(;^_^A でも興味はあるようで、ゆきと私を気にしてる。
おやつでご挨拶。とても上品にふわっと受け取り、よく噛みます。
気に入ったようで、何個も食べてくれた(^^)v 私のこと覚えてね(#^.^#)
ゆきに会わせてみたら、おそるおそる近寄って、お尻をクンクン。
車の音が怖い。何の音かわからない音が怖い。
ゆっくり下がっていく尻尾・・・。
おうちに向かってそそくさと帰る時は、結構早く歩きます。
トラウマになってはいけないからと、くみちゃんのペースを大事にして
ゆっくりゆっくり散歩に連れ出してくれています。
恐怖にとらわれたときは、のたうち回るほどのパニックになるらしい。
励ましながら、パニックを回避しながら少しづつ自信をつけさせての散歩訓練。
もしも、下記のハーネスのお下がりがありましたらお譲りくださいませm(__)m
力の強いコ、元気なコ、怖がりのコに首、胸、お腹を留められるこの形が
散歩するとき安心なんです。もしもハーネスが外れたらと思うと恐怖ですから。
![]() |
[RUFFWEAR(ラフウェア)] 犬用ハーネス ウェブマスターハーネス S レッドカラント ...
7,920円
Amazon |
元気すぎて跳びはねる吟もこれを使っています。
もちろん過信はせず気を付けながらの散歩です。
後ずさりしたらすっぽ抜ける可能性がないわけではありません。
くみちゃんもこのハーネスならもっと大胆に連れ出せるかも?
散歩さえできるようになればデビューできます。
おっとりして、そっと傍にいるくみちゃんです。
きっと、いい家庭犬になります。