晴天♪ 風も無くいいお天気に恵まれフリマ開催

(でも5時半に場所取りに行く時は真っ暗で背中にカイロ2枚貼ってた)

 

卒業生の里親さん達、友人知人の皆さんのおかげで

今回もいろいろな品物が集まりました ありがとうございました

事前準備(値段付け、割れ物の箱詰め、見栄え良くする演出)や

後片付けに特に尽力くださったもも姉に大感謝

会場まで車で品物運んでくれた、あずき父、ご近所サポHさん

お仕事お休みの日に朝っぱらから有難うございました

会場に会いに来てくれたシェリーちゃんご一家、嬉しかったです

 

 

 

これが売れるとは⁉ の連続で面白かった

毎回抱えきれないほど購入してくれる元気な年配女性、

常連さんとまた会えた「まだ生きてるで 91歳なった」元気や~

 

さて、売り上げは?・・・

 

 

 

¥19,091 \(^o^)/

(集計前にブース代¥100払ってます ほんとは¥19,191)

さすがに全部は売れなくて持ち帰った品物は

当店で販売継続しています(本業は閉店)

ひとみ母、みかん母、シェリー母、福舞母の皆さんから

保護活動の支援金を頂き有難うございました

 

【Amazon 欲しいものリスト】

例えば私が預かっている2頭はふたり分毎日約200g、

3㎏入り¥6,000のフードを2週間で食べるから、月に¥12,000必要です

わんフレンズには保護ッコが10頭以上います

(食費の他に医療費、シートなどの消耗品・・・)

保護ッコたちの応援、支援をお願いします

https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fhz%2Fwishlist%2Fls%2F3NJIP1O6F69R5%3Fref_%3Dwl_share%26utm_source%3Dig%26utm_medium%3Dsocial%26utm_content%3Dlink_in_bio%26fbclid%3DPAZXh0bgNhZW0CMTEAc3J0YwZhcHBfaWQMMjU2MjgxMDQwNTU4AAGnUfZ_U-LoRhbEn2euwRYFaXXzD-wROPmtCTMIb9yIwGOHwOSbyg8BnMy9X-4_aem_vthujgZmhqotrl9cK-vAGw&e=AT0SWReZy8mYYXazYa40y9eMQW_9KK-stpuCPin0UtSFxh7fItXwLYjgpkxTCv8IZsbXVns84MtK961BRQ-9Lh3_EELqE0NYgvX4yRkmfEFGFYe9xEb5DfgKLQ

 

 

 

 

11/23(日)に開催される地域限定小規模フリマ出店準備中

先週土曜日、卒業生のひとみちゃんご一家が応援に来てくれました

あら?前よりふくよかになって 幸せ太りね(#^^#)

性格の良さが瞳に現れている綺麗なコです

パパもママもこれでもかと可愛がっておられます

見ているこちらも暖かな気持ちにさせて頂きました

幸せな卒業犬に会えるのはボランティアの喜びです

お土産もありがとうござました

 

 

 

 

 

 

8割程度の値段付けは終了 私の値段設定、感覚、変らしい(^^;)

これから届く品物は週末にもも姉と値段付け予定

英語バージョンのパネルも作ったよ(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

秋晴れの昨日「堂本印象」展を観てきました

京都国立近代美術館にて開催中

没後50年 堂本印象 自在なる創造|京都国立近代美術館 | The National Museum of Modern Art, Kyoto

平日なので思ったより混雑していなくて

ゆっくり鑑賞出来ました 

拝みたくなるような作品の数々

60歳を過ぎてからはがらりと作風が変わって抽象画に

 

 

美術館の窓から撮影 人の大きさと鳥居の大きさ(@_@)

 

続いて中信美術館へ

「西野陽一」展を観てきました

ステキな作品の数々 狼の絵、金魚、クラゲの絵‥

以前は日曜日休館だったので仕事している時は行く事が出来ず

憧れの美術館でした 夢がひとつ叶った♪

 

方向音痴なので今回もいろいろありまして
電車は反対方向のに乗ってしまうは駅の構内で迷子になるは
地上に出てもどっちへ行けばいいのかうろうろし
お訊ねしまくり親切に教えて頂きたどりつく
1時間は無駄にした感が有るけど、小さな冒険をやり遂げられた(^^)v
 

 

 

季節の行事に合わせて飾るお家を見るのも散歩の楽しみ♪

だんだんグレードアップされていくのが面白い

私もしたいんだけど、犬たちの餌食になるから床には置けない

小さくて軽いものをちょっとだけ、

犬たちが届かない高い所に飾ってるけど貧弱なのよ

 

 

 

雪だるまの帽子のポンポンを狙ってるひめちゃん(^^;)

 

じゃれつくようになってきたひめちゃんです

ここまでに3年半かかったね

 

 

 

 

 

何回か通ううちに常連わんこ達が挨拶に来てくれる

 

 

特に(たぶん)お姉ちゃんのアデルちゃん♀6歳が寄ってくる

とても明るい性格で羨ましいほど

 

 

 

おはようのご挨拶♪ マナ逃げようとせず受け入れてる(@_@)

 

 

アデル父と公園内をダッシュしては、また寄ってくる

最初はみんなと遊べなかったんだって 今の姿から想像つかないけど

公園の外ではまだビビってるそうな

 

    

 

待機しながら尻尾振ってくれるコ、グイグイ寄ってくるコ

興味ありそうにじいっと見てるけど近寄って来ないコ

性格いろいろ みんなとわんプロ出来る日が来るといいな~

怖がりのひめは大きい木の傍で動こうとしない(^^;)

 

 

 

マナの里親を募集しています「ペットのおうち」からご応募ください

「穏やかで優しい女の子(完...」京都府 - 犬の里親募集(482473) :: ペットのおうち【里親決定29万頭!】

 

【お知らせ】

地域の小規模なフリーマーケットが春、秋開催され

わんフレンズも参加します(京都市西京区)

2025/11/23 (日) 10:00~13:00

川島児童公園(有栖川公園)西側通路

私達は南の道路側の予定です 

フリマ用に品物を募集しています

家庭用品・消耗品・鞄・靴・タオルなどなど

季節的に冬用をお願いします

試着室が無いのでスラックスなどの衣類は遠慮します

お客さんは地域の庶民、年配の方が多いので

嵩張る重いものや高級品は不向きと思います

保護ッコ達の医療費、食費捻出のためにご協力お願いします

 

 

 

 

 

地域の小規模なフリーマーケットが春、秋開催され

わんフレンズも参加します

2025/11/23 (日) 10:00~13:00

川島児童公園(有栖川公園)西側通路

今回も夜明け前に場所取りに行ってくるさ(^^)v

南の道路側の予定です

 

フリマ用に品物を募集しています

家庭用品・消耗品・鞄・靴・タオルなどなど

季節的に冬用をお願いします

試着室が無いのでスラックスなどの衣類は遠慮します

お客さんは地域の庶民、年配の方が多いので

嵩張る重いものや高級品は不向きと思います

保護ッコ達の医療費、食費捻出のためにご協力お願いします

 

今朝はもも姉と公園へ 近くなるといそいそ歩くよ

雨が降りそうだったのでお友達は少なかった

草地を踏む足の感触が気持ちいいんでしょうね

 

 

散歩の後のわちゃわちゃタイム 

もも姉さん、ひめのあしらい方は格別♪

私もこれに近い触り方は出来るようになってます

じゃれてる 噛まない 自分から寄ってくる時限定の犬

 

 

でも2日前 ハーネスにリード挟み込んでしまい

引き抜こうとしてなかなか取れず激オコひめちゃん

最初からやり直せばよかったのに横着した結果とほほ・・・

閲覧注意(流血あり)

 

 

某無料漫画サイトで見つけた

「DOG SIGNAL」というコミックを無料で愛読中

知ってることも知らなかったこともあり、

獣医師によるで病気の説明が分かりやすかった

トレーニングの仕方も変化していく 20年前の当たり前が現代では虐待に

 犬飼初心者にお勧め もっと早く知りたかったことも有った

ストーリーの概要

「ドッグトレーナー、それは犬と人との絆をつなぐ仕事。優柔不断な青年・佐村未祐は元カノから押し付けられた犬の散歩中に神業ドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会う。その偶然の出会いは未祐の人生を大きく変えていく!新米ドッグトレーナーの成長ストーリー!」

 

 

 

 

 

今朝の散歩、新規コース開拓中(^^)v

道端にこんな箱が(@_@)

「ご自由にどうぞ」 中には小ぶりの柿が

 

どう?貰う? 

ひとつを順番に食べさそうとしたが

ジャイアンひめが離さないので、マナもひとつ食べた

 

 

今朝も最近通いだしたこの公園へ

 

 

 

 

テニスボールを見つけ持ち帰ろうとするのでうちにもあるよと説得

 

 

次はドングリ見つけて口にいれようとする(-_-;)

ひめ、いろいろ見つけるの早いね

 

 

往復で1時間半の散歩でした 朝ドラには間に合った♪

晴れた日はまた行こうね

 

 

 

特に桜と紅葉の季節の観光地嵐山は人も車も大混雑

紅葉にはまだ早い 行くなら今だ!

平日の昼間に外出できる幸せ♪ 観光客少なかった

 

 

渡月橋が立ち止まらずに歩いて渡れた

外国人と修学旅行生は写真撮るからちょっと渋滞したけど

 

 

嵐山・福田美術館で開催中の

「上村松園と美人画の軌跡」展を観に行きました

音声ガイドは借りるべき 先に1000円を預けて返却時に戻ってくる

実質無料(^^)v 2時間は楽しめる

 

京都・嵯峨嵐山 福田美術館 -FUKUDA ART MUSEUM-

 

人力車が待機中 

 

出かけるなら今のうち♪ 真夏と真冬は引き籠る

足腰が元気なうちに 目が見えているうちに

やっぱりレーザー手術受けますわん まだ医師に伝えてないけど

 

 

 

今朝も遠出、というほどでもないか6000歩ほどだし

今朝も来てるね 遠くから見つけてじっと見てる

  

 

たぶん親戚もしかしたら姉妹のアデルちゃん♀

 

 

アデルちゃんと鼻と鼻でチョンして挨拶出来ました(マナだけ)

 

その後も中型、小型犬なぜか皆さんマナに興味もち

ひめには目もくれず

 

 初めて会うゴールデン♂くんにはお尻嗅がれちゃった

 

穏やかなマナは相手の犬に受け入れられるようです

 

マナの里親を募集しています

「ペットのおうち」からご応募ください

https://www.pet-home.jp/dogs/kyoto/pn482473/